日本の観光地・宿東北の観光地・宿秋田県の観光地・宿史跡 尾去沢鉱山
秋田県の宿

史跡 尾去沢鉱山 旅行記「ワインプラザと山神様」


 尾去沢鉱山の坑道内は湿度気温共に一定に保たれ、酒を保管し熟成させるには最適の環境です。これを利用して設けられたのが「ワインプラザ」と呼ばれる酒の貯蔵コーナーです。ここではワインや日本酒などが保管されゆっくりと時間をかけ熟成され再び外に出る日を待っているのです。
 またワインプラザの向かいにあるのが尾去沢鉱山の守り神である「山神様」です。もともと日本の鉱山では安全と繁栄を祈願してその山の神様を祀る風習があるのですが、尾去沢鉱山では鉱山が閉山後も観光坑道として営業しているので山神様の社も廃れることなく多くの人に参拝され現在も祀られているのです。
 
尾去沢の旅
ワインプラザ

尾去沢鉱山のワインプラザ。観光坑道のほぼ中間地点にあるワインや日本酒の貯蔵庫。坑道内で熟成された古酒は旨みが一段と増し人気がある。酒の保管は坑道受付で随時受け付けている。 
尾去沢鉱山 ワインプラザ


こちらは古酒の蔵と銘打ってある日本酒の貯蔵コーナー。貯蔵コーナーといっても酒酒の種類毎に壁などで仕切られているわけではなく保存している棚が各々異なっている。

尾去沢鉱山 古酒の蔵
山神様

尾去沢鉱山 山神社。鉱山の産土神として祀られ尾去沢鉱山が営業している時代には坑道内に向かう坑夫が作業の無事を祈って毎日欠かさずお参りしていた。現在は祈願所が設けられ賽銭を入れれば誰でも祈願できるようになっている。
尾去沢鉱山 山神社


山神様の社の光景。よく見るとお供え物のほとんどが日本酒となっている。山神様はお酒を作った神様としても知られており、坑道でねかせた日本酒は一番神様が喜ぶお供え物なのかもしれない。

山神様とお酒
史跡尾去沢鉱山のおすすめスポット一覧
尾去沢鉱山ってどんなところ? 史跡 尾去沢鉱山の観光 尾去沢鉱山とはこんな所です
マインランド尾去沢 一般コース 特別コース 江戸時代の坑道 ワインプラザ及び山神様
おみやげ館 駐車場 道の駅かづの


     
著作権情報