日本の観光地・宿JRで行く東北の旅
JRで行く東北の旅  大曲駅

大曲駅


新幹線・特急列車のネット予約
JRの新幹線・特急券をJR東日本えきねっとでお得に購入。
JRの新幹線・特急券を予約


 大曲駅のレンタカー

・ニッポンレンタカー 大曲営業所
・オリックスレンタカー 大曲駅前店
・トヨタレンタカー 大曲店

大曲駅の概要
 大曲駅は日本一の花火大会で有名な旧大曲市、現在の秋田県大仙市にある新幹線の発着駅。盛岡、秋田両市の中間点に位置し、秋田県の奥座敷と呼ばれる横手、湯沢方面にほど近く、角館武家屋敷や田沢湖にも近いことから観光客が多く利用する駅。

路線名
田沢湖線
 盛岡から田沢湖、角館を経由し大曲に至る路線。

奥羽本線
 福島から山形、秋田を経由し、青森に至る路線。東北の山間部を走る。

秋田新幹線
 東京駅が始発駅で、盛岡から秋田方面に向かう路線。

地図
大曲駅周辺の宿をさがす

秋田県の宿
 
大曲駅から1泊2日で回れる観光地・温泉
  観光地:角館武家屋敷 秋田市 田沢湖 川原毛地獄 小安峡 大曲市 盛岡市
  温泉:乳頭温泉郷
大曲駅を起点にした観光モデルコース(2泊3日)
角館、田沢湖、平泉の旅 特徴:大曲から秋田、岩手両県の県境沿いを巡るコース。
1日目 大曲駅〜角館武家屋敷【観光】〜田沢湖【観光】→盛岡市【宿泊】 
2日目 盛岡市→遠野市【観光】→平泉町【宿泊】
3日目 平泉町【観光(中尊寺・毛越寺・達谷窟・厳美渓等が有名)】〜一関市(一ノ関駅
備考

・盛岡市は北東北有数の歓楽街だが、初日の宿泊先は少々足を伸ばして花巻温泉郷に宿泊するのも一案。
・2日目は遠野市の主要な観光名所をすべてまわると平泉町に到着するのは夕方近くになる。
男鹿半島、八幡平の旅
  特徴:秋田県の北部を一周する旅。八幡平、男鹿半島と有名な景勝地がコースに組み込まれている。
1日目 大曲駅〜角館武家屋敷【観光】〜田沢湖【観光】〜八幡平【観光・宿泊】
2日目 八幡平【観光】〜大湯環状列石〜きみまち阪〜男鹿半島【宿泊】
3日目 男鹿半島【観光】→秋田市【観光】〜秋田駅
備考
・秋田市は東北でも有数の歓楽街。2日目は予定を変更して秋田市に宿泊するのも一案。
栗駒山横断の旅 特徴:秋田県の秘境、栗駒高原から奥州平泉に抜ける旅
1日目 大曲駅〜大仙市〜横手市〜川原毛地獄・小安峡〜湯沢市【宿泊】
2日目 湯沢市→平泉町【観光(中尊寺・毛越寺等が有名)宿泊】
3日目 一関市【観光(厳美渓、猊鼻渓等が有名)】〜一ノ関駅
備考
・川原毛地獄は温泉が流れる渓流がある。夏場には天然温泉が楽しめる。
・小安峡から平泉町に抜ける県道は狭くカーブがきついので、遠回りになるが国道を迂回した方が無難。
北東北縦断の旅
  特徴:大曲からいわゆる「十和田・八幡平国立公園」を抜け青森方面に向かうコース。
1日目 大曲駅〜角館武家屋敷〜田沢湖〜八幡平【宿泊】
2日目 八幡平→十和田湖〜奥入瀬渓流〜八甲田【宿泊】
3日目 八甲田〜青森市【観光】〜新青森駅
備考
・2日目は、移動距離は長いが、高速道路を利用すれば十分な余裕をもって観光できる(注:八甲田観光は3日目をメインとする)。

大曲駅周辺の観光地及び宿泊地

角館 武家屋敷 江戸時代からの武家屋敷が建ち並ぶ、みちのくの小京都。

田沢湖 たつこ姫の伝説が残る美顔成就の湖。日本で一番深い湖でもある。

川原毛地獄 硫黄が吹き出る荒涼とした山地で三大霊場の一つ。天然の露地温泉がある。

小安峡 天然の温泉が渓流に噴き出る栗駒山地の温泉郷。

遠野市 日本の原風景が広がる日本人のふるさと。柳田国男の遠野物語で有名。

平泉町 世界文化遺産に登録された奥州藤原文化の都。

中尊寺 藤原氏のミイラが納められている黄金の金色堂が有名。世界文化遺産。

毛越寺 極楽浄土を模した浄土庭園が美しい平泉にある世界文化遺産。

達谷窟 坂上田村麻呂が京都の清水寺を模して建てたと伝えられる御神域。

厳美渓 伊達政宗公が松島とならんで賞賛した奥州の景勝地。

八幡平 なだらかなアスピーテ状の大地が続く活火山。気軽にトレッキングができる。

大湯環状列石 ストーンサークルで有名な秋田県北部の縄文遺跡。

きみまち阪 明治天皇縁の地で恋文の地として有名。桜や紅葉の名所でもある。

男鹿半島 日本海に突き出た秋田県の景勝地。なまはげ発祥の地でもある。

十和田湖 湖畔に立つ乙女の像が印象的な東北の湖。紅葉の名所でもある。

奥入瀬渓流 無数の滝と渓流の流れは日本一の美しさと称される青森県の清流。

八甲田 紅葉の美しさは日本一と称される青森県の名山。

青森市 青森県の県庁所在地で交通の要所。夏のねぶた祭りが有名。

猊鼻渓 船頭さんの名調子が面白い舟下りが楽しめる渓谷

横手・湯沢市 秋田県の奥座敷で小野小町かまくらが有名な地域。平安時代におきた後三年の役の舞台ともなった所。

 東北地方の観光地をもっとさがす東北の観光地一覧


     
このホームページ「日本の観光地・宿」について
「日本の観光地・宿【日本中を旅してみよう】」は制作者達が実際に訪れた観光地・温泉の写真や感想の他に、その地方の観光団体等から提供された写真・資料を基に作成しています。
 また紹介している旅行プランは駅からレンタカーを利用し、午前中の早い時間に駅に到着、夕方近くに新幹線に乗る事を前提にしてます。
北東北 JRの駅