伊勢神宮 「お守り」



 伊勢神宮は日本神道の総本山ともいえる所。その為お守りの効果も絶大な効力があると思われているのか、非常に人気があります。これらお守りは神棚などにおまつりする御札等とともに御札授与所で授与されています。
 なお個人的な感想ですが、伊勢神宮は修学旅行生が多いせいか、「学業成就」のお守りの数が特に多い気がしました。

伊勢神宮で授与できるお守りの種類
守祓(まもりはらい) 身につける小型のお守り

袋入守(ふくろいりまもり) 錦の袋に入れたお守り

交通安全守(こうつうあんぜんまもり) 交通安全のお守り。

海幸守(かいこうまもり) 海上安全・大漁満足のお守り

鈴守(すずまもり) 鈴のついた錦の袋に入れたお守り

学業守(がくぎょうまもり) 学業成就のお守り

干支守(えとまもり)
 その年の干支(えと)を木彫りにしたもので、小形のお守りがそえられている。木箱付。年頭だけに授与。

巫女さん


伊勢神宮の巫女さんとお守り お守りを販売している伊勢神宮の巫女さん。参拝者から見えないところに電卓が置いてあったのが何となく笑えた。お守りの種類は7種類ほどのはずだが、色違いなどを含めるとかなりの量になり、実際間近に見るとどのお守りを授与されようか迷ってしまう。

お守り


伊勢神宮のお守り 伊勢神宮のお守り。実際に巫女さんに確認したわけではないがおそらく「鈴守」だと思う。神宮ではお守りの他に御札も授与しており、ご利益にあやかろうと多くの人が集まっていた。