鈴虫寺



鈴虫寺 鈴虫寺は正式名称を「華厳寺(けごんじ)」といい1723年に鳳潭上人(ほうたんしょうにん)が華厳宗の復興を祈願し創建したお寺です。江戸時代末期には臨済宗に改宗しましたが華厳の名は残り現在にいたっています。
 境内にはたくさんの鈴虫が飼われており、この鈴虫の音色が流れるなかで聞く法話は人気があります。また山門脇に立つわらじを履いた幸福地蔵はひとつだけ願いを叶えてくれるといわれ多くの参拝客が手を合わせていく一願成就のスポットとして知られています。


公式HPhttp://www.suzutera.or.jp/


※本ページに記載されている情報については変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。



鈴虫寺 観光案内


 鈴虫寺とは前述してあるとおり正式名称は「華厳寺」といいます。僧侶の皆さんによる茶菓のもてなしや面白おかしくお話する説法、40年以上にわたり境内で飼育され一年中音色を響かせる鈴虫、メールによる悩み事の相談受付等の参拝客目線でお寺の運営を行い成功したお寺として有名。近年はひとつだけ願い事を叶えてくれる「幸福地蔵様」が女性雑誌で取り上げられ話題を呼び(注:幸福地蔵様の一願成就は昔から信じられて信仰されていたものです)、数々の祈願成就のエピソードや芸能人の参拝情報なども後押しとなり京都を代表する観光名所のひとつとして絶大な人気を集めています。



拝観料

拝観料
 大人(高校生以上)500円 中学生 300円 小人 300円

拝観時間
 9時〜17時(16時30分受付終了)  無休


鈴虫寺(華厳寺) 参拝(観光)所要時間

 おそらく鈴虫寺を訪れる最大の理由であろう一願成就の為の鈴虫説法、お守りを受ける、幸福地蔵様への参拝と3つ全てを行ったにしても1時間以内で済ますことができますが、これは空いていた場合の話。世に名の知られた鈴虫寺だけあって空いていることは稀で、大概は参拝待ちの人たちで混雑しています。この場合待ち時間も含めた参拝に要する時間はおおむね2時間前後となっております。なお待つのは嫌だという方は受付が始まる朝の9時ちょっと前くらいに到着するようにすればよいでしょう。混雑していることはまずありません。


鈴虫寺 おすすめの時期・観光ベストシーズン


 鈴虫寺といえばその名前の由来にもなった約9千匹の鈴虫(鈴虫寺の正式名称は「華厳寺」です)。適正な温度管理がなされているとはいえやはり気温が低いと鈴虫もひかえ気味。もっとも鈴虫が活発に鳴く9〜10月頃が鈴虫寺の観光ベストシーズンといえるのではないでしょうか。なお連休がからんだ行楽シーズン時や受験間近の時期は鈴虫寺に向かう80段の石段から一般道の辺りまで行列ができていることもあるのでご注意を。また鈴虫寺周辺や境内竹や緑が多く春の新緑の季節などは綺麗な光景を楽しむことができます。



鈴虫寺周辺の宿をさがす


 京都市鈴虫寺周辺の旅館・ホテル等の宿を予算に合わせて選べます。

温泉 旅館 ホテル 宿




京都の観光地一覧


京都市 清水寺 金閣寺 京都八坂神社 祇園 嵐山・嵯峨野 銀閣寺 東福寺 平安神宮 南禅寺 大原三千院 龍安寺 比叡山 伏見稲荷大社 貴船神社 鈴虫寺 二条城 平等院 北野天満宮 下鴨神社 三十三間堂 醍醐寺 上賀茂神社 東寺 知恩院 天橋立 京都のパワースポット