日本の観光地・宿関西の観光地・宿奈良県の観光地・宿東大寺
奈良県の宿泊施設

東大寺 旅行記「戒壇堂と四天王」


  東大寺の仏像でもっとも有名かつ人気のある仏像のひとつに四天王像があります。四天王像は東大寺境内西側にある戒壇堂に安置されており、写真撮影は禁止されていることから映像はパンフレットやポスターでしか見ることができない仏像です。

・戒壇堂(かいだんどう)
 戒壇堂とは僧侶として守るべき事を確かに履行する旨を仏前に誓う「受戒」の儀が行われる所で、一般の人は立ち入ることはおろか近づくことも許されない事もおおい(東大寺の戒壇院は一般公開されてます)。東大寺の戒壇堂は754年に来日した中国の僧鑑真の指導によりたてられたもので、創建当時はたくさんの講堂や僧坊が建ち並び、戒壇院と呼ばれていたそうです。
 
戒壇堂

東大寺の戒壇堂。比較的小さなお堂だが、この中に有名な四天王像が安置されている。戒壇堂の四天王は、大仏殿の大仏、南大門の仁王像と並んで人気のある仏像。


東大寺 戒壇院
東大寺 四天王

見る人を魅了してやまない東大寺の四天王像。その人気の理由の一つが感情豊かな顔の表情。四天王像は写真撮影が禁止されているため顔のアップを紹介することができないが、駅にポスターが貼られてあったので引用させてもらいました。
東大寺 四天王
四天王

 東大寺の四天王像。左から順に西方を司る広目天、南方を司る増長天、東方を司る持国天、北方を司る多聞天。四天一様に踏んづけているのは邪鬼で顔は大人だが体は子供のようになっている。
 東大寺の四天王は写真撮影が禁止されているので大昔のポスターやパンフレットから引用し見やすいように加工し繋ぎ合わせてみました。しかしポスター用に色彩を調整してあるのか実際に見た四天王像より色合いが濃いような気がした。
東大寺 四天王
東大寺のおすすめスポット一覧
東大寺ってどんなところ? 大仏殿 大仏 南大門と仁王像 鏡池 四天王 東大寺とはこんな所です
二月堂とお水取り レンタサイクル 駐車場


     
著作権情報