日本の観光地・宿沖縄の観光地・ホテル西表島
沖縄の宿泊施設

西表島 旅行記「マングローブ」


 マングローブとは熱帯から亜熱帯にかけての汽水域に発達する森林のことで、呼吸根と呼ばれる根が地中から姿を現しているものが多くみられます。亜熱帯に属し沖縄県内では最長級のものを含めた多くの河川を持つ西表島ではこのマングローブが特に発達し、島の自然を形作っているとともに貴重な観光資源ともなっているのです。
 なお西表島では北西部の浦内川と南東部の仲間川でマングローブ林が発達し、川幅が広く水量も豊富なため遊覧船によるマングローブクルーズやカヌーによるマングローブツアーが企画されています。ツアーでは精霊が住んでいても不思議ではないような光景もさることながら、湿地帯を自由気ままに動き回る「シオマネキ」や「コメツキガニ」「ミナミトビハゼ」といった生き物達の姿も人気となっています。
 このマングローブのツアーを取り扱っているショップについては別途「西表島のアクティビティ」を参照。
 
西表島の旅
満潮時の光景

西表島のマングローブ林、満潮時の光景。カヌーから写した光景だが、根元の部分は完全に水没している。水面近くにタコ状に伸びた根がみえるが、これは「支柱根」と呼ばれている。

西表島マングローブ 満潮時の光景
干潮時の光景

こちらは水が引いた干潮時の光景。湿地帯から呼吸根と呼ばれる根が顔を出している。筆者らはこの呼吸根がマングローブの特徴だと思っていたが、ガイドの方の話では呼吸根がなくても塩水湿地に群生していればマングローブと呼ぶのだそうです。
西表島 干潮時の光景
マングローブ

マングローブ林の光景。通常陸上の植物が育たない塩水域で緑を茂らせるマングローブ林は多くの生き物たちのゆりかごとなり西表島の豊かな自然を形作っている。
西表島のマングローブ
 写真提供 沖縄観光コンベンションビューロー及びField Work
西表島のおすすめスポット一覧
西表島ってどんな所? 西表島の観光地一覧 西表島とはこんな所です
星砂の浜 由布島
浦内川
ピナイサーラの滝 マングローブ
ダイビング
アクティビティー
フェリー・高速船
 
著作権情報