日本の観光地・宿沖縄の観光地・ホテル那覇市 沖縄南部
沖縄の宿泊施設

沖縄南部(那覇) 旅行記「久高島」


 久高島は琉球王朝時代の神事がおこなわれた神の島と呼ばれる島で現在も沖縄県民にとっては特別な島です。周囲約8kmほどのの小さな島ですが、琉球開びゃくの神アマミキヨが天から降りて最初につくったとされている島で古くから伝わる神秘的な祭事がそのまま残っているため、民俗的にも貴重な島としても注目されています。
 なお前述しましたが久高島は神の島で特別な島です。島に渡った際は水着姿で集落を歩いたり、立ち入り禁止の聖域に入ったり、島の石や砂、動植物を持ち帰るといったような行為は絶対にしないで下さい

久高島へのアクセス
 久高島には安座真港から定期的に出港している船か海上タクシー、知念海洋レジャーセンターからの船を利用して行くことができる。また島内にはレンタカーが無いので移動にはレンタサイクルがおすすめ。

地図で場所を確認する
 
久高島

沖縄の久高島。沖縄本島から気軽に行ける離島だが、「神の島」と言われることだけあり、久高島自体はとても静かで穏やかなところ。島内の移動はレンタサイクルとなるが島を一周するのに要する時間は約1時間ほど。
沖縄の久高島
本島から見た久高島

沖縄本島から見た久高島。中央上部に平べったく見えるのが久高島で人口は290名ほど。人は昔から住んでいたようで島では2000年ほど昔に生活していた跡である貝塚も発見されている。
久高島
船着き場

久高島の船着き場の光景。久高島へは安座真港から定期的に出港している船か海上タクシー、知念海洋レジャーセンターからの船を利用して行くことができ、所要時間は20分ほど。
久高島 船着き場
イシキ浜

イシキ浜は五穀の種が入った壷が流れ着いたと伝わる浜で琉球における穀物栽培発祥の地として神聖な浜となっている。

久高島のイシキ浜
クボー御嶽

沖縄最高の聖地とされる久高島でも最高の霊地とされる御嶽(礼拝所)で七大御嶽のひとつ。現在は立ち入り禁止となっている。聖域なのでくれぐれも無断で立ち入るような事はしないでほしい。
久高島フボー御嶽
集落

島の集落は南西部に形成されており、昔ながらの静かな雰囲気となっている。また道は島の中心部を背骨のように通っている。なおこの島では土地は私有するのもではなく神様からお借りしているものと考えられている。
久高島の集落
写真提供 沖縄観光コンベンションビューロー及びField Work
沖縄南部及び那覇市周辺のおすすめスポット一覧
沖縄南部・那覇市周辺とはこんな所です 沖縄南部・那覇市の観光・ホテル 沖縄南部・那覇市周辺ってどんな所?
首里城 沖縄公設市場 国際通り 知念半島 ニライ橋カナイ橋
美々ビーチ 玉泉洞 平和祈念公園 沖縄南部の光景 慶良間諸島
ガンガラーの谷 斎場御嶽 久高島 ひめゆりの塔 瀬長島
識名園 コマカ島 玉陵 レンタサイクル


     
著作権情報