日本の観光地・宿>東北の観光地・宿>秋田県の観光地・宿 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 横手市 かまくら |
横手・湯沢方面に旅してみよう横手・湯沢方面は秋田県の南西部にあり、別名「秋田の奥座敷」と呼ばれている地域です。横手市は「かまくら」や横手焼きそばが有名ですが奥州藤原氏や源氏が台頭するきっかけとなった「後三年の役」の舞台となった場所でもあります。また湯沢市は秘境・秘湯の地として有名ですが、絶世の美女で知られる「小野小町」生誕の地でもある所です。この地方は秋田県の山深い奥地にありながら、秋田市、平泉がある岩手県の北上地方、山形県を結ぶ交通の要所として古くから栄え、前述した後三年の役や小野小町といった平安時代の出来事や人物由来の地であり、歴史的史跡や建造物、逸話が多数残されています。 観光地としてはあまり知られていませんが訪れる人々の心打つものがたくさんある、横手・湯沢地方とはそんな所なのです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
横手市・湯沢市方面へのアクセス・駐車場情報・観光に要する時間 ・横手市・湯沢市へのアクセス・行き方 横手・湯沢方面は秋田市と岩手県北上市そして山形市を結ぶ三叉路のとなっている地域です。主要な国道は秋田市から横手・湯沢を通り山形市を結ぶ国道13号線、岩手県北上市から横手市をとおり日本海側の秋田県由利本庄市を結ぶ国道107号線です。 高速道路は「秋田自動車道」が通っており、横手・湯沢それぞれにICが設けられています。 ・交通(横手市中心部まで) 秋田自動車道横手ICから車で10分 秋田市から車で1時間10分 岩手県北上市から車で1時間 秋田空港から車で1時間 いわて花巻空港から車で1時間 ・観光に要する時間 横手公園や湯沢市内、周辺の小安峡や川原毛地獄等全てを巡ったとしても丸一日あればなんとか巡ることができる。周辺には角館武家屋敷や田沢湖などの有名な観光名所があるがこれらも含めて観光すると1泊必要になる。なお大曲の花火大会が開催される日(8月後半)は周辺道路や鉄道、高速道路は大渋滞するので避けた方が無難。 ※横手市・湯沢市を組み込んだ秋田県の観光モデルコースは別途「秋田空港」及び「大曲駅」「秋田駅」「盛岡駅」「北上駅」の各ページを参照。 ・駐車場:主要な観光名所には無料の駐車場が整備されている。
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このホームページ「日本の観光地・宿」について 「横手市・湯沢市の観光・宿・見所」は制作者達が実際に訪れた観光地・温泉の写真や感想の他に、その地方の観光団体等から提供された写真・資料を基に作成しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |