日本の観光地・宿東北の観光地・宿青森県の観光地・宿 地図
間木堤の白鳥
おいらせ町 間木堤

間木堤(白鳥飛来地)を旅してみよう

 間木堤は青森県おいらせ町にある全国でも有数の白鳥飛来地です。冬になると白鳥の他、カモ類等の水鳥やそれらを捕食するオオタカの姿も見られます。
 白鳥はシベリアからの長い旅を経て、10月頃になると青森県の川や沼に現れはじめ、寒さが厳しくなると氷の張らないおいらせ町の「間木堤」等に集まってきます。鳥インフルエンザが流行する2010年以前は観光客がエサを与える為、白鳥の飛来数は多いときで1000羽以上ほどありましたが、エサやりが自粛されてからは飛来する白鳥の数も一時期激減してしまいました。それでも白鳥の餌となるマコモを植えるなどして現在は最大で450羽ほど、シーズンを通して15000羽ほど飛来するようになりました。
 また間木堤は、絶滅危惧II類(VU)に指定されているオオタカの生息地でもあり、滅多に見ることはできませんが、運がよければ水鳥達をエサにするオオタカが見られます。翼開長約100〜130cmのオオタカの大きさには驚かされます。
間木堤(白鳥飛来地)へのアクセス・駐車場情報・観光に要する時間

間木堤へのアクセス・行き方
 八戸市方面から国道45号線を十和田市方面に向かって進み、イオンモール下田をすぎてすぐの所に間木堤への入り口の看板がある。
 
・交通
 第2みちのく有料道路「下田百石IC」から車で10分
 東北本線下田駅から車で約10分
 三沢空港より車で約35分
 JR八戸駅より車で約30分
           
・観光に要する時間
 白鳥の飛来地である間木堤を一周するのに要する時間は20分程度必要。なお間木堤は運動公園と隣接しており、周辺全てを散策するには1時間ほど必要。

駐車場:大規模な無料駐車場が完備されている。

多数の水鳥達が訪れる白鳥の飛来地。間木堤の見どころ
冬のおいらせ町
おいらせ町
青森県の白鳥飛来地
間木堤の白鳥
間木堤の光景
エサをやる観光客
白鳥
氷の上の白鳥
水鳥
間木堤の水鳥達
トンビ
飛び立つトンビ
 

JRの新幹線・特急券をJR東日本えきねっとでお得に購入。
JRの新幹線・特急券を予約

間木堤(白鳥飛来地)のアクセスに一番便利な新幹線発着駅は八戸駅です。
最安値航空券を探す
格安航空券の検索・予約を24時間リアルタイムで行うことができます。
(全航空会社対象)

間木堤(白鳥飛来地)のアクセスにもっとも便利な空港は三沢空港です。また、運航便は東京(羽田)、大阪(伊丹)、札幌丘珠が運行しています。

間木堤観光施設(営業時間・料金)

おいらせ町ネーチャーセンター白鳥の家
 所在地:おいらせ町中平下長根山1-133
 開館時間:9時〜16時30分まで
 閉館日:毎週月曜(祝日の場合翌日) 12月31日〜1月1日
 電話:0178-56-5256
 入館無料
青森県の宿

奥入瀬町周辺の美味い物
青森シャモロック
 名古屋コーチン、比内地鶏と同等の評価を受けている地鶏。また、宮内庁管轄の御料牧場へ出荷されている唯一の地鶏でもある。
青森シャモロック
馬肉
 青森県の五戸地区は昔馬の産地だった為、馬肉も特産品となった。桜鍋、馬刺し、焼き肉等にして食べる。
五戸の馬肉
おいらせ町周辺の祭り・イベント
おいらせ鮭まつり
 11月の中旬に開催される「日本一の鮭まつり」。鮭のつかみ取りやサーモンレースが行われる。
おいらせ鮭祭り
三沢基地航空祭
 9月の中旬に開催される航空ショー。展示飛行のほか、米軍の家族が作ったハンバーガーやケーキも人気がある。
三沢基地航空祭
間木堤(白鳥飛来地)の観光ベストシーズン
 間木堤の観光ベストシーズンは白鳥が訪れる冬場。特に2月が一番おおく白鳥が見られる時期。また夏場でも間木堤に残った白鳥を見ることができることがある(数は数羽ほど)。なお間木堤の隣には桜の名所として知られている「下田公園」があり、桜の時期は花見客で賑わう。下田公園には他に自然散策路やキャンプ場もあり、白鳥飛来シーズン以外でも楽しむことができる。
青森県のおすすめスポット一覧  
青森県とはこんな所です 青森県の観光地・宿 青森県ってどんなところ?
弘前城 十和田湖 三内丸山遺跡 十二湖(白神山地) 岩木山・岩木山神社
八甲田 奥入瀬渓流 八戸市 深浦町(千畳敷海岸) 芦野公園
白神山地 仏ヶ浦 太宰治記念館「斜陽館」 浄仙寺 蕪島
下北半島 弘前市・黒石市 猿賀神社 階上岳 間木堤(白鳥飛来地)
青森市 種差海岸 薬研温泉(渓流) 中野もみじ山 新郷村(キリストの墓)
南部町・名久井岳 恐山 津軽半島    
     
このホームページ「日本の観光地・宿」について
「間木堤(白鳥飛来地)の観光・宿【間木堤の見所】」は制作者達が実際に訪れた観光地・温泉の写真や感想の他に、その地方の観光団体等から提供された写真・資料を基に作成しています。
観光スポット及び見どころ一覧 プライバシーポリシー 著作者情報