三内丸山遺跡の見所・歩き方



三内丸山遺跡 大型竪穴住居 三内丸山遺跡は、今から約5500年前〜4000年前の縄文時代の集落跡です。同時期に栄えた世界文明の遺跡としてはイギリスのストーンヘンジ、エジプトクフ王のピラミッド、パキスタンのモヘンジョダロなどがあります。
 三内丸山遺跡の見どころといえばやはり多くの出土品と想定復元された建造物でしょう。特に大型堀立柱は遺跡のシンボルとなっています。これら遺跡の発掘現場は一般公開されており、特に貴重な発掘現場には空調が整備されたドームで覆われ発掘されたそのままの状態で公開されています。
 また発掘された土器や矢尻、釣り針、鯛やヒラメ、マグロの骨、ゴボウ、豆等の種といったものを展示している「さんまるミュージアム」も圧巻です。これらの展示品のなかには重要文化財に指定されているものもあり、縄文文化に興味のある方にとってはまさに垂涎ものの施設となっています。さらに遺跡を含めたほとんどの施設が無料で公開されているのも魅力のひとつです。


所要時間


 三内丸山遺跡・展示室の観光に要する所要時間は約2時間ほどで1時間毎にボランティアによる遺跡案内が行われています。また縄文時遊館には体験工房・シアター・お土産店・食堂があり休憩することが可能です。
 なお最寄りの新幹線発着駅や空港などからの所要時間については別途「三内丸山遺跡へのアクセス」のページをご参照下さい。

※三内丸山遺跡を組み込んだ青森県の観光モデルコースは別途「青森空港」及び「新青森駅」の各ページをご参照下さい。



料金(入場料)・営業時間


 三内丸山遺跡の遺跡や展示室等の料金、つまり入場料は無料となっています。注:2019年4月より有料となりました)この料金・入場料については意外と問い合わせが多いので、本項で改めてご紹介してみました。



料金・入場料

一般:410円(330円)
高校生・大学生等:200円(160円)
中学生以下:無料
※( )は20名様以上の団体


営業時間

縄文時遊館(三内丸山遺跡の入口施設)
開館時間
 GW及び6月〜9月 午前9時〜午後6時
 10月〜5月 午前9時〜午後5時
※入場は終了時間の30分前まで)


休館日 年末年始(12月30日〜1月1日)


縄文時遊館


縄文時遊館  「縄文時遊感」は三内丸山遺跡への玄関口となる施設です。三内丸山遺跡は縄文時遊館の館内を通りぬけた反対側に広がっており、館内には様々な体験施設が設けられています。

各施設
 エントランスホール
 さんまるミュージアムの玄関口で総合案内所がある。

 縄文シアター
 三内丸山遺跡を解説した映像を上映。さんまるミュージアム:三内丸山遺跡の出土品中心とし、縄文人の生活を再現した展示をしています。

 体験工房
 ミニ土偶やアクセサリーなど、縄文グッズを手作りする体験工房です。

 レストラン 五千年の星

 北彩館 青森市を中心とした地域の特産品を取り扱う物産館 


縄文時遊館 入口

縄文時遊館 入り口 縄文時遊館の入り口。入り口は向かって左側で縄文遺跡は建物を横断した先にある。なお建物は三日月状の形をしており、出口は向かって右側になります。

総合案内所

三内丸山遺跡 総合案内所 三内丸山遺跡の総合案内所。縄文時遊館の入り口をくぐってすぐの所にある。ここでは三内丸山遺跡の施設案内や青森市及びその近郊の観光パンフレットも配布していました。

館内の光景

縄文時遊館 内部  三内丸山遺跡縄文時遊館の内部の光景。縄文時遊館は弧を描いた形になっており、館内には三内丸山遺跡への入り口や観光案内状の他、さんまるミュージアム展示室やレストラン、物産店の北彩館等があります。

ボランティアガイド


 三内丸山遺跡では無料で遺跡内のガイドを務めてくれるボランティアの方々がおり、ガイドを申し込むと三内丸山遺跡を一緒にめぐりながら概要を面白可笑しく紹介してくれます。出発時間は決められていますがツアーは1日8本ほどあるのでさほど待つことなくガイドツアーに参加できます。なおガイドツアーの所要時間は約50分です。

ボランティアガイドスタート時間
 午前:9:15、10:00、11:00、12:00
 午後:13:00、14:00、15:00、15:30 
※GW前後及びお盆休み期間中はツアー本数が2倍の16本となります。 


ガイドツアーの光景

三内丸山遺跡 ボランティアガイド 三内丸山遺跡を案内するボランティアの皆さん。ボランティアガイドは無料で所要時間は約50分。分かりやすく丁寧に教えてくれるので三内丸山遺跡を訪れた際には是非とも利用してもらいたいと思います。

三内丸山遺跡 ボランティアガイド ボランティアガイドに引率されて遺跡内を散策する観光客。ガイドの皆さんは主に青森市を中心とした地元の方。遺跡の発掘調査に携わっている方もいるようで発掘当時の様子なども詳しく説明してくれました。

三内丸山遺跡のボランティアガイド こちらは三内丸山遺跡を散策する中学生(多分)の皆さん。一行の中にはボランティアガイドの方も混じっており、遺跡について詳しく説明していた。

三内丸山遺跡ガイドツアーの光景 ガイドと観光客の皆さん。ガイドツアーといっても途中から参加することやツアーから離脱することも自由。ただ所要時間は50分ほどなので、筆者個人的にはできる限り参加・利用した方が新しい発見に出会えて良いと思います。

冬の三内丸山遺跡


 三内丸山遺跡冬の光景。雪深い青森県ではありますが三内丸山遺跡は冬でも見学可能となっています。なお縄文時代は現在より2度ほど気温が高く、巨大な栗の木や暖流系の魚が人々の生活を支えていたと推測されています。

 冬の三内丸山遺跡

三内丸山遺跡おすすめの時期・ベストシーズン


 三内丸山遺跡は年末年始を除き通年を通して開園しており、いつでも楽しむことができます。また三内丸山遺跡がある八甲田を含む青森市周辺は春は桜、夏はねぶた祭り、秋は紅葉、冬はスキーと四季折々の楽しみ方があり、季節に応じて楽しむことができます。


世界文化遺産の登録を目指す縄文遺跡群 一覧


○北黄金貝塚      北海道伊達市
○入江・高砂貝塚   北海道洞爺湖町
○鷲ノ木遺跡        北海道森町
大船遺跡        北海道函館市
○三内丸山遺跡     青森県青森市
○小牧野遺跡       青森県青森市
是川遺跡       青森県八戸市
○長七谷地遺跡     青森県八戸市
亀ヶ岡石器時代遺跡青森県つがる市
○田小屋野貝塚    青森県つがる市
○二ツ森貝塚       青森県七戸町
○大平山元T遺跡   青森県外ヶ浜町
御所野遺跡       岩手県一戸町
大湯環状列石     秋田県鹿角市
○伊勢堂岱遺跡    秋田県北秋田市

※北東北縄文遺跡群の概要については別途「縄文遺跡を巡る旅」を参照




青森県の観光地一覧


弘前城 十和田湖 三内丸山遺跡 十二湖(白神山地) 岩木山・岩木山神社 八甲田 奥入瀬渓流 八戸市 深浦町(千畳敷海岸) 芦野公園 白神山地 仏ヶ浦 太宰治記念館「斜陽館」 浄仙寺 蕪島 下北半島 弘前市・黒石市 猿賀神社 階上岳 間木堤(白鳥飛来地) 青森市 種差海岸 薬研温泉(渓流) 中野もみじ山 新郷村(キリストの墓) 南部町・名久井岳 恐山 津軽半島