日本の観光地・宿>東北の観光地・宿>岩手県の観光地・宿>鵜の巣断崖 | |||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
鵜の巣断崖 展望所から眺めた鵜の巣断崖。のこぎり状にえぐられた高さ200mの断崖が5列に連なっている。吉村昭氏の「星への旅」はこの壮大な景色をヒントとしたとされ近くには文学碑も建てられている。 ![]() |
やませ 鵜の巣断崖に吹き付けるやませ。海から吹き付ける濃霧が巨大な筋状の雲となって陸地に吹き付ける。三陸海岸の春から初夏にかけてはこのような天気の日が多い。やませが吹くと真夏日でもその周辺の気温は一気に下がる。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||
真木沢海岸 鵜の巣断崖から眺めた海岸。目もくらむような高さだが、下に見える海岸まで遊歩道で歩いて行くことができる。なお右隅に見える岩に開けられた穴は遊歩道のトンネル(その昔手で掘ったと伝えられている)。 ![]() |
眼下の光景 鵜の巣断崖眼下の光景。柵があり崖際まで近づくことはできないのだが手にカメラを持って突きだし撮影してみた。ずっと眼下を眺めていると岩山の上とはいえ崩落するような危険性はないのか少々不安に駆られる。 |
||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
![]() |