日本の観光地・宿関西の観光地・宿京都府の観光地・宿京都市
京都の宿をさがす

京都 旅行記「宝泉院」


 宝泉寺は天台宗開祖最澄ゆかりの地である大原の参道の一番奥にある寺で、大原の中心的道場である大原寺(勝林院)の僧坊の一つとして、1012年に創建された。境内には樹齢300年の沙羅双樹の木や樹齢700年の「五葉の松」などが植えられ、建物内の格子ごしに鑑賞する額縁庭園は有名。また徳川家臣の鳥居元忠以下数百名が自刃した伏見城の床板を使用した「血天井」も有名です(注:血天井は供養の意味を込めて行われたものです)。

・拝観料:大人800円、中・高生700円、小学生600円
・拝観時間:午前9時〜午後5時
・駐車場:専用駐車場は無いが近くに民間の駐車場がある。
・所在地京都府京都市左京区大原勝林院町187勝林院塔頭
 
宝泉院

京都の宝泉院。京都北部の大原地区にあり三千院のすぐ近くにある寺院。紅葉と額縁庭園が有名。座敷では抹茶と和菓子が振る舞われ、テレビやポスターなどで見たことがある光景を間近に見ることができた。
宝泉院
額縁庭園

宝泉院の額縁庭園。客殿の柱と柱の間を額縁に見立てて観賞する。庭園は竹林の前に梅や桜、松、楓などの木々が植えられ、季節、時間ごとに趣の異なる景色が楽しめるようになっている。
宝泉院の額縁庭園
聚碧園

大原の聚碧園。御殿門をくぐってほど近い所にある律川から引き込んだ水で池を造った池泉回遊式庭園。客殿には一般の参拝客も入ることができ庭園の眺めを楽しむことができる。
大原三千院の聚碧園


客殿から見た聚碧園。聚碧園では池を中心に整備された池泉回遊式庭園の光景が広がっている。この聚碧園と有清園は作家の井上靖が「東洋の宝石箱」と賞賛したこともある。
三千院庭園
額縁庭園

客殿からみた聚碧園。木々が組まれた客殿から見た聚碧園の眺めはまるで額縁に納められた庭園のように見える。聚碧園は大原でもっとも美しい光景を見せてくれるスポット。
客殿からみた聚碧園


聚碧園から見た光景。宝泉院境内には様々な庭園が広がり訪れる観光客を楽しませてくれる。聚碧園は客殿であり、観光客が中に入ることも可能となっている。
京都 大原三千院
宝泉院周辺のおすすめスポット一覧
京都ってどんなところ? 三千院 貴船神社 比叡山 上賀茂神社 下鴨神社 京都とはこんな所です
銀閣寺


     
著作権情報