宮島口桟橋の駐車場
宮島行きのフェリーには車を乗せる事はできますが、「
宮島・厳島へのアクセス」のページでも述べているように宮島には観光客用の駐車場は無いので、島に宿泊する人以外はフェリーに乗る前に宮島口フェリーターミナル周辺の駐車場に車を停めてから宮島で渡る事となります。
宮島口の駐車場はフェリー乗り場を中心に数多く整備されており、料金は1日500〜1,000円前後となっていますが、大型連休や年末年始、特別な行事などの期間は、特別料金が設定されたり24時間の最大料金がなくなる場合もあるので、
ご利用の際には必ず現地にて最新の情報をご確認して下さい。
目 次
料金が一番安い駐車場
宮島口桟橋の主な駐車場
広島宮電ガーデン駐車場 1日 1,000円
宮島口駐車場 30分100円
厳島パーキング 1日500円
ビアン駐車場 1日500円
中丸駐車場 1日400円
岡本駐車場 1日500円
森本駐車場 1日500円
なか屋 1日800円
宮島ガレージ 1日500円
24時間営業の駐車場
宮島セントラルパーキング 30分100円
ニコニコパーキング 30分100円
山崎駐車場 1日500円
宮島競艇駐車場 1日500円
スマートパーキング宮島口第1 昼間最大300円
宮島口パーキング 20分100円
菱和パーク宮島口第3 20分100円
ムラカタパーキング 20分100円
スペースECO 宮島口駅前第2パーキング 20分100円
予約可能な駐車場
軒先パーキング
タイムズのB
パーク&ライド
宮島口に数多くある駐車場。料金が安い駐車場は誰でも気になるところだと思います。そこで平日と休日に分けて平均的な宮島の滞在時間である6時間駐車場を利用した場合の駐車料金を一覧にしてみました。ピンク色が最安値で水色がその次に料金の安い駐車場です。
こうしてみると料金が一番安い駐車場は平日が中丸駐車場、土日祝日がスマートパーキング宮島口第1駐車場ということになります。
ただし宮島口桟橋の駐車場は
繁忙期になると料金が倍ちかく値上がりする事もありますし、駐車する時間の長短によっても変わってきますので本項の料金はあくまでも目安程度に留めるようにして下さい。
宮島口周辺には国道を挟んで、フェリー乗り場のある海側と山側に駐車場が集中していますが、これら多数ある駐車場のうち収容台数が10台以上でかつ歩いてフェリー乗り場までいける範囲内にある駐車場をご紹介しています。なお24時間駐車可能な駐車場については次項にピックアップしてご紹介しています。。
地図中 @
※もみじ本陣駐車場は宮島口地区整備事業により2020年9月に営業を終了いたしました。)
料金 普通車(5m以下)1日 1,000円 普通車(5m以上)1日 3,000円
収容台数 360台
時間 夏期8:00〜18:00・冬期8:00〜17:30
地図中 A
料金 平日 30分100円 土日祝12時間まで1,000円
収容代数 87台〜100台 ※月極め駐車場の状況により異なります。
営業時間 7:30〜18:30 18:30以降の出庫は可能
地図中 B
料金 1日 500円〜 ※状況により料金が変動します。
台数 80台
営業時間 8:00〜17:30
地図中 C
料金 平日1日500円 休日1日800円〜1,000円
※繁忙期は特別料金の場合あり
台数 40台
営業時間 8:00〜21:00
地図中 D
料金 平日1日400円 休日1日500円〜1,000円
台数 103台
営業時間 10:00〜19:00
地図中 E
料金 平日1日500円 休日1日1,000円
※繁忙期は特別料金の場合あり
台数 40台
営業時間 9:00〜18:00
地図中 F
料金 平日1日500円 休日1日800円〜1,000円
※繁忙期は特別料金の場合あり
台数 70台
営業時間 8:00〜23:00
地図中 G
料金 平日1日800円 土日祝1日1,000円
台数 40台
営業時間 8:00〜17:00
※17時以降の出庫も可能
地図中 H
料金 平日1日500円 土日祝1日1,000円
収容台数 21台
営業時間 7:00〜18:00
※18時以降の出庫も可能
本項では24時間出入庫可能な駐車場をご紹介しています。
地図中 @
料金 平日 30分100円 土日祝12時間まで1,000円
収容台数 68台
営業時間 24時間
地図中 A
料金 平日 30分100円 土日祝12時間まで1,000円
収容台数 25台
営業時間 24時間
地図中 B
料金 平日1日500円 休日1日500円〜1,000円
収容台数 50台
営業時間 24時間
地図中 C
※競艇開催日は競艇利用者専用となります。
料金 平日1日500円 休日1日1,000円
収容台数 計924台(第1〜5駐車場、第S駐車場含む)
営業時間 24時間
地図中 D
料金 平日 昼間最大300円 土日祝 昼間最大700円
収容台数 39台
営業時間 24時間
地図中 E
料金
20分100円(7:00〜20:00)昼間最大1,000円
60分100円(20:00〜7:00)夜間最大300円
収容台数 24台
営業時間 24時間
地図中 F
料金
平日20分100円(7:00〜21:00)昼間12時間最大500円
平日60分100円(21:00〜7:00)夜間最大300円
土日祝12時間ごと1,000円
収容台数 25台
営業時間 24時間
地図中 G
料金
平日20分100円(7:00〜21:00)昼間12時間最大500円
平日60分100円(21:00〜7:00)夜間最大300円
土日祝12時間ごと1,000円
台数 18台
営業時間 24時間
地図中 H
料金
平日20分100円(7:00〜21:00)昼間12時間最大500円
平日60分100円(21:00〜7:00)夜間最大300円
土日祝12時間ごと1,000円
収容台数 16台
営業時間 24時間
軒先パーキングは一般家庭や会社等で使用していない空きのガレージもしくは駐車場を会社法人を通じて一般客に貸し出すシェアシステムで事前予約が可能となっています。
駐車場を確認する
軒先パーキング
タイムズのBはタイムズ24株式会社提供の予約できる駐車場サービスでWEB上で予約が可能となっています。

今や世界に冠たる観光地となった宮島・厳島神社。その人気の高さから大型連休や年末年始、紅葉シーズンといった繁忙期になると宮島口周辺の駐車場は朝の早い時間帯から満車となり、宮島口へ向かう道路も海と山に挟まれ迂回路の無い瀬戸内特有の地形が災いし国道2号線を中心に激しく渋滞します。
この為繁忙期は極力公共交通機関を利用したアクセスが望ましいのですが、どうしても車で訪れたい方はパーク&ライドを利用するよう自治体などでは勧めています。
パーク&ライドは渋滞が及ばないエリアまで車で行き、その後はバスなどの公共交通機関を利用して移動する事で、宮島口桟橋を抱える廿日市市では渋滞対策の為にフェリー埠頭まで無料のシャトルバスが10分間隔で運行するパーク&ライド実施しています。また廿日市市のテーマパーク「
ちゅービーパーク」でもパーク&ライドに協力しています。
パーク&ライド
宮島口渋滞対策で毎年廿日市市が中心となって実施しています。その年のパーク&ライドの詳細については別途「
廿日市市のHP」でご確認下さい。
ちゅービーパーク駐車場
地図中 P
廿日市市にあるテーマパークですが、繁忙期は宮島口まで無料シャトルバスが運行しています。
料金 1日1,000円
収容台数 500台
営業時間 24時間
厳島神社・宮島 平和記念資料館