鵜戸神宮の駐車場 一覧

鵜戸神宮には「第一駐車場」「第二駐車場」「観光駐車場」と3か所の無料駐車場が整備されています。 鵜戸神宮は参道が高低差があるうえに距離も長いのですが(時間にして15分ほどの行程です)、第一及び第二駐車場は拝殿まで歩いてすぐの所にあり、足腰の弱い方などに便利です。そのかわり一般道から駐車場までの道は、すれ違いが困難なほど道幅が狭く少々ストレスを感じるかもしれません。第三駐車場は一般道から入ってすぐの所にあり、お土産店やトイレなどもある観光バス専用の駐車場ですが(一般車両も駐車可能です)、鵜戸神宮の拝殿まで高低差のある参道を15分ほど歩かなくてはなりません。
このように鵜戸神宮にある駐車場はおのおの長短併せ持ってますので、本ページではこれら鵜戸神宮に整備されている3カ所の無料駐車場について、その特徴をご紹介していきます。
なお第一駐及び第二駐車場は、海沿いを通るルートで、第三駐車場とは一般道からの入り口が異なりますのでご利用の際は事前に確認しておくようにしてください。
駐車料金 無料
収容台数 370台
※本ページに記載されている情報については変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。
鵜戸神宮 第一駐車場
地図中 @
第一駐車場は、鵜戸神宮に最も近い駐車場。収容台数は30台ほどでとさほど広くはないので、繁忙期の土日祝日などは混雑して停められない事もあります。このような場合は大概は交通誘導員が誘導してくれるので、指示に従ってください。
収容台数 約60台(本殿まで約5分)
鵜戸神宮 第二駐車場
地図中 A
第一駐車場からすぐの所にある駐車場で第一駐車場と比べるとかなり広いです。混雑が予想される日などは最初から第二駐車場を利用するのも一案です。
収容台数 約270台(本殿まで約10分)
鵜戸神宮 観光駐車場
地図中 B
観光駐車場は、大型バスが利用する駐車場ですが、一般車も停められます。お土産店があり買い物することができますが、駐車場から本殿まで高低差のある階段や坂道を約15分ほど歩かなくてはなりません。
なお余談となりますが、観光駐車場から鵜戸神宮までの道のりは古くから多くの人がお参りしてきた歴史ある参道ですので、もし時間や体力に余裕があるのであれば観光駐車場から参道を歩き歴史を感じながらお参りするのも一案です。
収容台数 約40台(本殿まで約15分)
高千穂 鵜戸神宮