日本の観光地・宿>北海道の観光地・宿>野付半島・尾岱沼 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
尾岱沼の木道 尾岱沼は水深の浅い湾なので水上に木道が設けられている所がある。木道の先に見えるのは野付半島の湿原。なお名産の「北海シマエビ」の漁は浅い海底を傷つけないように動力を持たない帆船で漁が行われる。 ![]() |
尾岱沼の夕暮れ オホーツク海に突き出た野付半島は朝夕の光景も美しい。湿原と水辺を照らす夕日は旅愁がただよう。なお北海道の東側には夕日のビュースポットが多い。 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
尾岱沼から見た野付半島 野付半島は砂の堆積した半島だが、湿地帯や原生花園の他に樹木も見られる。また尾岱沼は非常に水深が浅い湾で、北海シマエビやアサリの産地でもある。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |