曙食堂

曙食堂は能代市の二ツ井地区(旧二ツ井町)にあるラーメン屋さん。創業は戦後間もない昭和24年。当時は豚肉が高価だった為、代わりに馬肉をラーメンに入れお客さんに提供していた。この時の馬肉ラーメンが人気となり、当時の二ツ井町で一番人気のお店となります。その後グルメサイトや雑誌などでも紹介されるようになり二ツ井地区不動の人気ラーメンとなっているのです。
・お店の雰囲気、特徴
店内は細長い長屋風の作りとなっており、10人ほどで満席となってしまう。ラーメンのスープは少々甘みの強い醤油味。馬肉でスープを作っているということだが馬肉チャーシューも含めて獣臭さはほとんど感じない。
・注意事項

曙食堂には専門の駐車場が無い。ただし店のすぐ近くに誰でも無料で利用できるコミュニティーパーキングがあるのでそちらを利用すればよい。コミュニティーパーキングはメインストーリー上の比較的分かりやすい所にあるが、お店の入り口(店内)に案内地図が貼ってある。
・総括
馬肉ラーメンということで食材の話題性が先行しているが、味の方も文句なしの大金星。地元二ツ井町では古くから親しまれてきた味。近年は知名度のアップにより、ご当地ラーメンにしようとする動きもあり、近くにある道の駅「二ツ井」でも馬肉ラーメンを食べることができる。ただし、味、ボリューム共に本家である曙食堂には及ばないというのが食べ比べてみた正直な感想。
・
メニュー:中華ソバ(馬肉ラーメン)750円、チャーシュー麺930円
・
営業時間:11:00〜14:00
・
所在地:
秋田県能代市二ツ井町字三千苅5-38
・
問い合わせ先:0185-73-2801