日本の観光地・宿>東北の観光地・宿 | |||||||||||||||||||||||||
岩手県を旅してみよう岩手県は北海道についで二番目に面積が広い都道府県であり、東北自動車道を走行していると、いつまでたっても次の県境に到着せずその広さを実感できます。主な観光地としては、古都盛岡市を中心とした盛岡地方、花巻温泉郷や遠野市を中心とした花巻・遠野地方、奥羽山脈のふもとの北上川中流にひらけた北上・江差・湯田地方、中尊寺を要する世界遺産の平泉及び一関地方、日本でも最高クラス級の景観を誇る三陸地方、国立公園で日本最大級のスキー場や金田一温泉がある安比・八幡平地方があり、北部と南部とでは気候や文化、グルメも微妙に異なってくるのが岩手県の特徴です。また少々歩かないと到着しない野湯や珍しい泉質の温泉などいわゆる「秘湯」と呼ばれる温泉が多いのも岩手県の魅力のひとつです。 |
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
岩手県の観光地一覧 お隣の地域をチェックしてみる→青森県 秋田県 宮城県 平泉町 中尊寺 毛越寺 厳美渓 龍泉洞 浄土ヶ浜 北山崎 鵜の巣断崖 不動の滝 二戸市 葛巻町 達谷窟 安家洞 遠野市 八幡平 天台寺 御所野遺跡 猊鼻渓 三陸海岸 久慈市 えさし藤原の郷 |
|||||||||||||||||||||||||
岩手県の見どころ ・盛岡地方 水の都 昔南部藩が治めていた岩手県の小京都。ジャジャ麺や盛岡冷麺等美味しい名物もたくさんあるグルメの街。また意外と知られていませんが市の中心部には北上川や支流の中津川が流れ夏場は涼をとる人でも賑わう水の都でもあります。個人的には夏場の暑い時期に宿泊するなら一押しのエリア。なお近くにある岩手の霊山「岩手山」や小岩井農場も有名。宿は盛岡市は観光ホテルがメイン。近隣の雫石方面には温泉宿が点在する。また郊外にはリゾートホテルもある。 ・花巻・遠野地方 日本人の心のふるさと 遠野物語で有名な遠野市は日本人の心の故郷。そして花巻温泉郷は北東北随一の温泉郷。岩手県の玄関口となる花巻空港や新幹線の発着駅があり、アクセスにはとても便利な地域。なお当該地方は宮沢賢治縁の地でもある。宿は花巻温泉郷は有名な温泉地で温泉宿が多数ある。花巻市や遠野市はホテルが主体。一時期震災のボランティアの方々で宿が満杯となり、町の飲み屋さんも連日連夜、空前の大賑わいをみせたが、最近は落ち着きを取り戻してきている。 ・夏油温泉・湯田温泉地方 アテルイから奥州藤原氏まで 北に盛岡、南に平泉、東に遠野と有名観光地に囲まれいわば観光地の真空エリアとなっている感があるが、交通の要衝である為多くの観光客が訪れる所。古代蝦夷のアテルイから阿倍氏、奥州藤原氏と中央政府を悩ませ続けた北方王国の中心地でもある。宿は夏油温泉、湯田温泉峡があり、奥羽山脈の麓には秘湯と呼ばれる温泉も多数ある。また北上市、奥州市はホテルがメイン。 ・一関・平泉地方 黄金の国ジパング あえて説明するまでもない世界遺産の平泉町がある地域で中尊寺、毛越寺、厳美渓といった観光地が有名。コロンブスが目指した「黄金の国ジパング」の中心地(注:一説には金閣寺という説もある)で大航海時代幕開けのきっかけとなった地域です。宿は平泉の隣町、一関市にホテルが多数ある。また郊外の厳美渓には温泉宿が立ち並んでいる。 ・三陸海岸(陸中海岸)地方 復興は観光から 三陸リアス式海岸が織りなす景勝地が多数ある地域。三陸沖から水揚げされる水産物も豊富で、ウニやフカヒレ等美味しい食べ物もたくさんある。暖流と寒流が交わる地域である為、北部と南部では景色や名物も異なる。東日本大震災の傷跡がいまだに生々しく残っているが、復興の一環として観光業にも力点をおいているのか平成24年夏の時点で観光客の受け入れ態勢は震災以前のレベルに戻っていた。「復興は観光から」これを機に皆さんも一度三陸の海を訪れてみてください。なお宿はリゾートホテルがメインだが数は意外と少ない。 ・八幡平・金田一温泉・安比高原 北東北のリゾートエリア 岩手県の北部は日本でも最大級のスキー場がある安比高原や国立公園の八幡平を中心にリゾートエリアとして開発されている地域で夏のアウトドアー、冬のスキーと一年中楽しめるようになっている。温泉も豊富で八幡平温泉郷等の他に北部には座敷童で有名な金田一温泉がある。宿はリゾートホテルやペンション風の宿が多いのが特徴で、ほとんどの宿で温泉を引いている。 |
|
||||||||||||||||||||||||
岩手県の観光ベストシーズン 岩手県は南部の平泉町が世界文化遺産に登録されたことによって一段と脚光を浴び始めた県です。観光ベストシーズンは春から秋にかけての時期だが、冬場でも八幡平周辺のスキー場や岩手県内の温泉地、平泉町周辺で開催される冬祭りを楽しみにたくさんの観光客が訪れる。なお三陸海岸沿岸の北部については冬場の観光は少々キツイ。 |
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
岩手県のホテル・旅館 宿を予約する |
|||||||||||||||||||||||||
このホームページ「日本の観光地・宿」について 「岩手県の観光地・宿・見所」は制作者達が実際に訪れた観光地・温泉の写真や感想の他に、その地方の観光団体等から提供された写真・資料を基に作成しています。 |
|||||||||||||||||||||||||