大阪のパワースポット 一覧



 神話の時代から王城の湊町、交通の要衝として発展してきた浪速の町。その歴史の古さから多くの人の信仰を集め、いつしかパワースポットと呼ばれるようになった所も多数あります。本サイトではそんな大阪のパワースポットについてご紹介していきます。


自然や神のパワーを授かることができる


牧岡大社

枚岡神社 言い伝えによれば、歴史は紀元前の650年代までさかのぼる河内の国一の宮。初代天皇である神武天皇が御東征の際に中臣氏(中臣鎌足らの祖先で後の藤原氏の祖先にもあたる一族)に天児屋根命を祀らせたのが始まりと言われています。また奈良の春日大社の勧請元(分霊元)でもあります。

所在地  大阪府東大阪市出雲井町7−16
御祭神 天児屋根命(あめのこやねのみこと)、比売御神(ひめみかみ)、斎主命(いわいぬしのみこと)、武甕槌命(たけみかづちのみこと)。


磐船神社(いわふねじんじゃ)

磐船神社 その昔神様が岩舟に乗って降臨されたと言われる巨岩がある神社。苦行のひとつとされる岩窟巡りは一般の方でも体験することができ、自然のパワーを肌で感じ苦行が終わった時には何ともいえない清々しい気持ちになります。

所在地 大阪府交野市私市9丁目19−1
主祭神 饒速日命(ニギハヤヒ)



仁徳天皇陵

仁徳天皇陵  世界最大の古墳といわれる仁徳天皇陵。御陵域には立ち入ることはできませんが、鳥居の向こう側にひろがる広大な森からは確かに神聖なオーラもしくはパワーを感じると言う人が後をたたず、大阪でも有数の癒しのスポットとして知られています。

所在地 大阪府堺市堺区大仙町





心願成就


住吉大社

住吉大社 1800年の歴史を持つ古社。摂津の国一の宮にして全国に二千社ほどある住吉神社の総本社。その詳細は別途「住吉大社のご利益」を参照。



堀越神社

堀越神社 四天王寺と共に聖徳太子が建立したと伝わる古社で、地元大阪では「一生に一度の願いをかなえてくれる」と言われているパワースポットです。

所在地 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-8
参拝時間 (4〜9月)6:00〜16:00、(10〜3月)6:30〜16:00
主祭神 崇峻天皇(第32代の天皇で聖徳太子の叔父にあたる人物)



病気治癒


石切剣箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)

石切劔箭神社 御神体である剣と箭で腫れ物を一刀両断にしてくれると言われるお社で、癌をはじめとした腫瘍治癒のご利益があるとされています。詳細は別途「石切神社のご利益」を参照。



縁結び


勝鬘院(しょうまんいん)

勝鬘院(しょうまんいん) 大阪随一の縁結びのパワースポットとして知られているお寺で創建は聖徳太子の時代にまでさかのぼります。縁結び・夫婦和合のご利益が厚い愛染明王を本尊とし、縁結びの霊木として知られる「愛染かつら」の前で愛を語り合えば幸せな結果が訪れるとされ、境内には飲むと愛が叶うといわれる「愛染めの霊水」が湧いています。

所在地 大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5-36
参拝時間 夏季8:30〜17:00、冬季8:30〜16:30
御本尊 愛染明王



学業・合格祈願


大阪天満宮

大阪天満宮  天神様の名前で親しまれている菅原道真が祀られている神社。道真公は雷神(天神様)となった御霊ですが学業・合格祈願では日本でもっともご利益のあるとされる神様。天神様の総本社は京都の北野天満宮もしくは福岡の太宰府天満宮ですが大阪の天満宮も多くの人の信仰を集めている天神様です。ご利益の詳細は別途「大阪天満宮のご利益」を参照。

所在地 大阪府大阪市北区天神橋二丁目1番8号
主祭神 菅原道真公