日本の観光地・宿>東北の観光地・宿>岩手県の観光地・宿 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平泉町 浄土庭園 |
毛越寺(もうつうじ)の見どころ 歩き方毛越寺は中尊寺とならんで平泉観光の中心となる寺院で、境内の浄土庭園は世界遺産にも登録されています。見どころは大泉が池を中心に整備された浄土庭園で、京の雅に憧れ対抗した東北に住んでいた人々の心情がうかがえます。 境内は本堂と庭園の敷地に分かれています。観光ルートとしてはまず本堂を訪れ(法要等なにも無い日は堂内に入れます)、その後浄土庭園を散策することとなります。 境内については特に説明は無いのですが、浄土庭園は時計の針と同じ方向にまわるのが一般的なようです。反対方向に歩く人はあまり見たことがありません。 なお浄土庭園のすぐ隣にある「旧観自在王院庭園」も忘れずに立ち寄っておいてもらいたい所です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平泉 毛越寺への交通・アクセス・駐車場情報・観光に要する時間 ・平泉 毛越寺へのアクセス・行き方 毛越寺は東北本線平泉駅から1km程の所にある。道は一本道なので分かりやすい。 東北自動車道平泉前沢ICからのアクセスの場合、国道4号線を南下し中尊寺を過ぎ平泉駅がある「毛越寺入り口」の交差点を右折し直進すると到着する。 ・交通 JR一関駅より車で約15分 岩手県盛岡市より車で約1時間20分 宮城県仙台市より車で約1時間30分 花巻空港より車で約1時間 東北本線平泉駅より徒歩で約10分 ・観光に要する時間 浄土庭園の散策には1時間分程度必要。観光ガイドを頼めばより楽しめる。(※観光ガイドの受付は寺入り口にある。) また有名な観光地でもある、平泉の中尊寺や達谷窟、一関市の厳美渓は車ですぐの所にあり、あわせて観光すると便利。特に中尊寺に近いことから中尊寺〜毛越寺ルートは平泉観光の定番となっている。 平泉の観光だけならJR平泉駅から2〜3kmの所に主要施設が集中している為、定期観光バスやレンタサイクルで史跡巡りをすることができる(なお平泉のレンタサイクルは別途参照)。時間があれば徒歩による散策も十分可能。 ※毛越寺を組み込んだ岩手県の観光モデルコースは別途「いわて花巻空港」及び「一ノ関駅」「北上駅」「盛岡駅」の各ページを参照 ・駐車場 毛越寺の隣に大規模な有料駐車場がある。中尊寺の駐車場を利用した際は料金が割り引かれる。→詳細は別途「毛越寺駐車場」参照。 ・拝観料:別途「毛越寺の拝観料」を参照
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このホームページ「日本の観光地・宿」について 「毛越寺の観光・宿・見所」は制作者達が実際に訪れた観光地・温泉の写真や感想の他に、その地方の観光団体等から提供された写真・資料を基に作成しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||