観光遊覧船
八戸市では「はやぶさU号」と「シャーク号」という2つの遊覧船の他、屋形船である「新井田丸」も運航しており運営組織が別な為、出港地、運行コースも互いに異なっています。いずれも港町として栄えた八戸市の海岸部を航行しますが、鮫浦港出航は「はやぶさU号」、商業施設ピアドゥ前出航は「シャーク号」、そして新井田川河口から出港するのが「新井田丸」となっています。
※本ページに記載されている情報については変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。
八戸市の観光遊覧船 一覧
はやぶさU号
地図中 @

はやぶさU号は八戸市の古くからの湊であった鮫浦港を拠点とする観光遊覧船です。写真は遊覧船の受付事務所から見た光景で正面に見える小島はウミネコの繁殖地として有名な
蕪島。
・
運行時期 4月末〜10月末日
・
運行時間
月〜土 11:00、13:00、14:00
日 祝 10:00〜1時間毎(最終便15:00)
夏 季(8/11〜8/16) 10:00〜1時間毎(最終便15:00)
・
料金 大人(中学生以上)1,400円、小人(小学生)700円
・
所要時間 約40分
・
駐車場 あり
・
公式HP→
観光遊覧船はやぶさU
シャーク号
地図中 A

「シャーク号」は周囲を工業地帯に囲まれた商業施設エリアを拠点としている観光遊覧船です。八戸市を代表する商業施設「
ピアドゥ」に隣接しているので、アクセスしやすく待ち時間の間、買い物など楽しむことができます。
・
運行時間
10:00・12:00・14:00(運行は5名以上で土日祝日のみ。ただし予約があれば平日も運行する)
・
運行期間 4月末〜10月末
・
料金 大人(中学生以上)1,200円、小人(小学生)600円
・
所要時間 約1時間
・
駐車場:あり
・
問い合わせ先:0178-34-2363 (観光漁業食品)
新井田丸
地図中 B

新井田丸は八戸市の新井田川河口の漁港を拠点とする屋形船。運行プランは八戸港を出発し料理を食べながら新井田川の上流や漁港〜種差海岸方面を遊覧するもので季節や時間により異なってきます。
またご利用には事前予約が必要となっています。
公式HP http://niidamaru.com/
問い合わせ先:0178-35-4415
八戸観光遊覧船からの光景
餌をねだるウミネコ

エサであるかっぱえびせんを求めて観光遊覧船を追いかけてくるウミネコ。ウミネコは人が指に持ったかっぱえびせんを器用にくわえていく。人の指が挟まれることは滅多にない。
八戸港の光景

観光遊覧船から見た八戸港の光景。右手の黄色い橋が八戸市を象徴する橋である「八戸大橋」左手の橋はポートアイランドに続く斜張橋シーガルブリッジ。
新井田川の花見運行

新井田川中流域の堤防沿いには沢山の桜の木が植えられており、時期になると一斉に桜が咲き誇ります。この桜の時期限定で新井田川では花見運行が行われます。写真を撮影した時は桜の時期には少々早かったようでまだ蕾みでした。