日本の観光地・宿>北海道の観光地・宿>層雲峡 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
ロープウェイ乗り場 層雲峡のロープウェイ乗り場(麓)。層雲峡温泉の一番奥にあり団体客を含めて毎日多くの観光客や登山客が黒岳目指して登っていく。なお山麓駅と五合目の黒岳駅には飲食可能なお土産店も併設されている。 |
ロープウェイから見た層雲峡 大雪山層雲峡ロープウェイ。ロープウェイで5合目まで、その後リフトに乗って7合目まで一気に行くことができる。なお7合目から大雪山黒岳山頂までは徒歩で1時間30分ほどだが、7合目からでも景色は十分楽しめる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
ロープウェイ 層雲峡ロープウェイから見た雲海の様子。日によっては麓の層雲峡がすっぽりと雲海に覆われてしまう日もあるそうで、地元の方は春と秋の朝方によく見られると言っていました。 |
こちらは層雲峡ロープウェイ秋(10月)の光景。眼下には真っ赤に紅葉した大雪山の裾野が広がり麓には層雲峡温泉の町並みが見える。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
リフト 大雪山黒岳のリフト。七合目まで運んでくれる。新緑や紅葉の時期の光景は絶景で黒岳に登山する予定が無くともリフトは乗っておいた方が良いと思いました(あくまで個人的観想です)。 |
雲海 大雪山連峰にかかる雲海。7月の光景で場所は層雲峡ロープウェイで登っていった先だが、遠方には雲海に浮かぶ小島のように大雪山連峰の頭が見える。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||