日本の観光地・宿関西の観光地・宿奈良県の観光地・宿東大寺
奈良県の宿泊施設

東大寺 旅行記「鏡池」


・鏡池の馬魚
 鏡池には水草を食べる魚「ワカタ」が住んでいますが、このワカタは馬魚と呼ばれています。その由来は南北朝の争乱時代、後醍醐天皇が京から吉野に逃れる時、内山の永久寺までお越しになり、御身をひそめておられました。その時、御乗馬がこの池のほとりで亡くなりました。その馬の亡魂がこの馬魚になったのだという事です。そして永久寺の馬魚は東大寺の鏡池にも移され現在に至っているとの事です。つまり鏡池の馬魚は後醍醐天皇の馬の子孫にあたるんですね。 
 
初夏の鏡池

初夏の東大寺鏡池の光景。中央に見える鳥居は鏡池中央の浮島に建っているもの。大仏殿は左手の方向になる。この時期になると夜にはゲンジボタルが舞い幻想的な光景を見せてくれる。
初夏の東大寺 鏡池
夏の鏡池

春の東大寺鏡池の光景。鏡池中央に浮かぶ浮島から大仏殿を見た光景。鏡池と回廊の壁との間にある参道沿いにはたくさんの参拝客が足を休め鏡池の光景を眺めていた。

初夏の大仏殿 鏡池
大仏殿と鏡池

 東大寺大仏殿と鏡池。鏡池は大仏殿が池に映るように作られた池で、大仏殿が移った鏡池の光景はあまりにも有名。誰でも一度は見たことがある光景だと思う。
東大寺大仏殿と鏡池
東大寺のおすすめスポット一覧
東大寺ってどんなところ? 大仏殿 大仏 南大門と仁王像 鏡池 四天王 東大寺とはこんな所です
二月堂とお水取り レンタサイクル 駐車場
 
著作権情報