鎌倉大仏の駐車場 一覧
鎌倉大仏周辺の主な駐車場は江ノ電 長谷駅から鎌倉大仏のある高徳院を経由し藤沢方面に行く県道32号線沿いに整備されています。駐車料金は1時間500〜600円に設定されており、「長谷観音前第1駐車場」は一番安い料金設定のうえに30分単位の料金加算となっており、一番おすすめの駐車場となっています。ただし1日の最大料金が設定されていないので長時間の利用は他観光地の駐車場に比べ少々割高となる傾向にあります。また周辺に無料駐車場はなくすべて有料となっています。
なお県道32号線は高徳院への参詣道となっており平日でも人が多く、道幅も意外と狭いので車での走行時は注意してください。
このほか鎌倉大仏から600mほどの所にある
長谷寺の駐車場についても別途紹介していますので、そちらも参考にしてみて下さい。
※本サイトに記載されている内容については変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。また本ページにはプロモーションが含まれています。
大仏有料駐車場
鎌倉大仏のある高徳院の西隣にある駐車場です。一見すると「本当に営業しているのだろうか?」と疑問になるような光景が広がっていますが、周辺駐車場ではもっとも大仏様に近い場所にある駐車場です。
収容台数 23台
営業時間
平日 9:00〜17:00、土日祝 9:00〜17:30
駐車料金
平日 1時間600円〜800円、土日祝 1時間 1,000円、バス 1時間 2,000円
神奈川県道路公社大仏前駐車場
大型バス専用の駐車場となっていますがオフシーズン時は普通車の駐車も可能となります。
収容台数
大型バス10台
営業時間
土日祝 9:00〜18:00(7〜8月)、平日 9:00〜17:00
駐車料金
大型バス 1,200円/30分
長谷観音前第1駐車場
鎌倉大仏の最寄り駅である長谷駅北側にある駐車場です。駐車場入り口の通りは多くの観光客達の散策ルートとなっており、駐車場の出入りにはかなり待たされることもあります。
収容台数 45台
営業時間 24時間
駐車料金 (8:00〜22:00) 250円/30分
長谷パーキング(大仏方向)
県道32号線沿いにある駐車場で鎌倉大仏に向かって車を進めていくと一番最初に目に飛び込んでくる駐車場です。
収容台数 23台
営業時間
4〜9月 9:00〜17:30、10〜3月 9:00〜17:00
駐車料金
平日・土日祝共 400円/30分
予約可能な鎌倉大仏周辺の駐車場
軒先パーキングは一般家庭で使用していない空きのガレージもしくは駐車場を会社法人を通じて一般旅行客に貸し出すシェアシステム。事前予約が可能で料金は1日 1,000円前後となっています。
駐車場を確認する 軒先パーキング
鎌倉大仏の駐車場について
ここまで鎌倉大仏周辺の駐車場を紹介してきましたが、正直なところ訪れる観光客の数に対して駐車場の数は絶対的に不足しているのが現状です。この為、土日祝日などは午前中の早い時間から混雑してしまいます。基本的には公共交通機関を利用して訪れることをおすすめしますが、もしどうしても車で来なければならない場合は駐車場が混雑する前の早い時間に訪れるから、鎌倉市が企画している
パーク&ライドシステムを利用するとよいでしょう。
江の島 江の島水族館 鎌倉 鶴岡八幡宮 報国寺 鎌倉大仏 銭洗弁天 長谷寺 大涌谷 箱根湯本 箱根神社 寒川神社 川崎大師 八景島シーパラダイス 横浜中華街