芦ノ牧温泉



芦ノ牧温泉は言い伝えでは千数百年の昔、旅の老僧「行基上人」によって発見されたと伝えられており、名前の由来は芦名家の軍馬放牧場だったことから「芦ノ牧」となったといわれています。

泉質:弱アルカリ性低張性高温泉

効能
  動脈硬化、切り傷、慢性皮膚病、虚弱児童、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性等。

地図で場所を確認する


温泉郷の光景


芦ノ牧温泉 会津若松市にある芦ノ牧温泉。阿賀川の周辺に国道118号線をまたいで温泉街が形成されている。大内宿からすぐの所にあり会津若松の奥座敷と呼ばれている。

芦ノ牧温泉 芦ノ牧温泉の光景。温泉郷には14件ほどの温泉宿があり、泉質はどの宿も同一となっている。また公衆浴場は無く、日帰り入浴は各温泉宿の日帰り入浴サービスを利用することとなる。
     


芦ノ牧温泉の公衆浴場


芦ノ牧温泉 公衆浴場 芦ノ牧温泉にある公衆浴場。露天風呂もあり、温泉郷のはずれ、阿賀川に架かる橋を渡った所にあった。大きな看板がでており国道を走行しているとすぐに目に付く。

国道118号線(芦ノ牧温泉周辺)


芦ノ牧温泉(国道118号線) 国道118号線の芦ノ牧温泉近くの光景。公衆浴場やお土産店が確認できる。この場所は大内宿から15kmほどの所にあるが、休日は大内宿等を観光する観光客の車で、この辺りまで渋滞することがある。

盆踊り


芦ノ牧温泉 盆踊り 芦ノ牧温泉の盆踊り。毎年8月13〜15日の3日間行われ、温泉宿主祭の縁日やビアガーデンなどが開かれる。会場は街のほぼ中心に位置する「芦ノ牧温泉郵便局特設広場」。