浄土ヶ浜の観光

浄土ヶ浜は三陸復興国立公園を代表する景勝地で、一度見たら忘れられない神秘的な景観は個人的には
三陸海岸随一なのではないかと思っています。
見どころについては浄土ヶ浜は「全体が見どころ」といってもよいのではないかと思いますが、なかでもJR東日本のポスターに採用されてからパワースポットとして人気が出ている
青の洞窟巡りなどは一度は体験しておいてもらいたいおすすめのスポットです。
※本サイトに記載されている内容については変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。
公式HP→
岩手県宮古市
浄土ヶ浜の観光コース・魅力
本項では浄土ヶ浜の代表的な観光コースや浄土ヶ浜の魅力についてご紹介していきます。
浄土ヶ浜 観光コース
ビジターセンター
浄土ヶ浜の
ビジターセンターには大規模な駐車場が整備されており(
第1駐車場)、バスの停留所もあることから多くの観光客はこのビジターセンターから浄土ヶ浜巡りをスタートする事となります。
初めて浄土ヶ浜を訪れるという方はビジターセンターで浄土ヶ浜及び三陸海岸がどういう所なのか事前に見ていくとよいでしょう。観光所要時間はじっくり見学する場合は30分、ただ通り過ぎるだけなら数分といったところです。
遊覧船乗り場
ビジターセンターから浄土ヶ浜遊歩道へ出るとまず見えてくるのが
遊覧船乗り場です。遊覧船の航海時間は約1時間(浄土ヶ浜を出航し再び浄土ヶ浜へ帰ってくる場合)ですので旅の行程や遊覧船の出航時間と相談して遊覧船に乗るか決めるとよいでしょう。
注:遊覧船は青の洞窟へは行きません。青の洞窟に行く場合はマリンハウスの小型船を利用する事となります。
お台場展望所

お台場展望所は遊覧船乗り場と奥浄土ヶ浜とを隔てる峰の上にある展望所です。展望所からの眺めは見事ですが道中は急な山道なので真夏の暑い日などは汗ビッショリになってしまうことも・・・・往復の所要時間は10分強といったところです。
マリンハウス

マリンハウスは浄土ヶ浜遊歩道のほぼ中間にあるボート乗り場で、
青の洞窟に行く場合は遊覧船ではなく、こちらのマリンハウスの小型ボートを利用する事となります。マリンハウスから青の洞窟までは往復で約〜20分の行程です。
海水浴場
海水浴場は浄土ヶ浜の一番奥、奥浄土ヶ浜と呼ばれることろにあります。遠浅で波も穏やかなので子供さんでも安心して遊ぶ事ができます。海水浴場のすぐ隣にはレストハウスがあり、そこでシャワーなどを利用する事ができます。
レストハウス
浄土ヶ浜の
レストハウスは海水浴場に併設されており、お土産店、休憩施設、食堂などが整備されています。
蛸の浜海水浴場
蛸の浜海水浴場は浄土ヶ浜から峰を1つ越えた先にある海水浴場で浄土ヶ浜からトンネルを通って歩いて行く事ができます。名前の由来となったであろう特徴的な岩が印象に残る蛸の浜海水浴場は広い砂浜の海岸で地元の方々に人気の海水浴場です。
浄土ヶ浜の魅力

浄土ヶ浜の魅了といえばなんといっても一度訪れたら忘れることのできない奇岩絶景でしょう。その光景は「極楽浄土のごとし」といわれ名前の由来となっています。
また浄土ヶ浜は宮古湾の内部にある入り江でいわば二重の防波堤に囲まれている地形となっており、波穏やかで遠浅の海岸は子供でも安心して遊ぶ事ができます。
この他、浄土ヶ浜がある宮古市は本州最東端の市であり、浄土ヶ浜は本州でもっとも東にある海水浴場のひとつとなることも魅力のひとつなのかもしれません。
浄土ヶ浜の観光所要時間
浄土ヶ浜全体の観光に要する時間は約1時間ほど。しかし観光の他に遊覧船やボート、海水浴等を楽しむのであれば半日は必要。また周辺には地底湖で有名な
龍泉洞があり、時間があれば立ち寄ってみるのもお勧めです。
※浄土ヶ浜を組み込んだ
岩手県の観光モデルコースは別途「
いわて花巻空港」及び「
宮古駅」「
八戸駅」「
盛岡駅」の各ページをご参照下さい。
浄土ヶ浜の観光ベストシーズン
基本的には通年を通して観光可能ですが、やはりお勧めはGWから10月辺りまで。特に海水浴シーズンの7、8月はたくさんの観光客で賑わいおすすめです。ただし北東北のGWはまだ肌寒い日も多く東京や大阪方面から来られる観光客のなかには寒さに驚く方もおられます。
なお浄土ヶ浜周辺は本州で一番早く日の出が見られる地域でもあり元旦は初日の出を見る為に多くの人が集まります。
また浄土ヶ浜がある宮古市では三陸海岸のほぼ中央に位置することから三陸海岸南北の海の幸が採れ、グルメの旅なら冬場でも充実した旅ができると思います。
浄土ヶ浜周辺の宿泊施設をさがす
岩手県宮古市を中心とした旅館・ホテル等の宿を予算に合わせて選べます。
平泉町 中尊寺 毛越寺 厳美渓 龍泉洞 浄土ヶ浜 北山崎 鵜の巣断崖 不動の滝 二戸市 葛巻町 達谷窟 遠野市 八幡平 天台寺 御所野遺跡 猊鼻渓 安家洞 三陸海岸 久慈市 えさし藤原の郷