平安神宮の見どころ 歩き方



平安神宮  平安神宮は平安遷都1100年を記念して、明治28年に平安京の大内裏を縮小復元した神社で、御際神はこの地に都を移した桓武天皇です。建物自体は100年ほど前に建てられた比較的新しいものですが、京都の総鎮守という思想のもと平安時代を再現した建物ですので雅で京都らしい雰囲気が楽しめます。また京都三大祭りのひとつである「時代祭」が行われる場所でもあります。
 一番の見どころは朱塗りの大極殿や大鳥居です。縮小復元とはいえ非常に印象的で一度見ると忘れられない光景です。
 歩き方は平安神宮や大極殿、本殿と参道は一本道なので応天門をくぐったらそのまま道なりに散策しながらまっすぐ進んでいけば良いと思います。また神宮の周囲には広さ33,000m2の池泉回遊式庭園が整備されていますので、そこを散策するのも忘れないようにしてもらいたいと思います。なお平安神宮は美術館や図書館が集まる京都カルチャーゾーンの中央にあります。参拝した後は京都の美術館巡りをしてみるのも良いかもしれません。


公式サイト http://www.heianjingu.or.jp/


拝観料・拝観時間


平安神宮

参拝料 無料
拝観時間   
 だいたい6:00〜18:00となっているが季節により拝観時間が細かく区分されており、30分ほど前後します。



平安神宮苑

神苑拝観料 
 大人600円、小人300円 ※30名以上で団体割引が適用される。

神苑拝観受付時間 
 3月 1日〜3月14日 8時30分〜17時
 3月15日〜9月30日 8時30分〜17時30分
 10月 1日〜10月31日 8時30分〜17時  《10月22日のみ9時30分〜11時30分》
 11月1日〜2月末日 8時30分〜16時30分
 ※各期間共に受付終了30分後に閉苑


平安神宮 参拝(観光)所要時間


 催し物が開催されているときはそれなりに時間を要するが、普段時に境内や神苑すべてを観光(拝観)するのに要する時間は1時間ほど。周辺には銀閣寺南禅寺八坂神社といった有名な観光名所が目白押しなので時間に余裕があったら他の観光名所を散策するとよいでしょう。
 なお平安神宮周辺のレンタサイクルについては別途「京都(京阪三条駅周辺)のレンタサイクル」を参照。


平安神宮 おすすめの季節・観光ベストシーズン


 平安神宮の観光ベストシーズンは桜が満開となる3月下旬から4月中旬にかけてと時代祭が開催される10月下旬。この両時期は平安神宮がもっとも賑わう時期。その他の期間でも四季を通じて行事が行われ境内は観光客、参拝客が途絶える事は無い。


平安神宮周辺の宿をさがす


 京都市平安神宮周辺の旅館・ホテル等の宿を予算に合わせて選べます。

温泉 旅館 ホテル 宿




京都の観光地一覧


京都市 清水寺 金閣寺 京都八坂神社 祇園 嵐山・嵯峨野 銀閣寺 東福寺 平安神宮 南禅寺 大原三千院 龍安寺 比叡山 伏見稲荷大社 貴船神社 鈴虫寺 二条城 平等院 北野天満宮 下鴨神社 三十三間堂 醍醐寺 上賀茂神社 東寺 知恩院 天橋立 京都のパワースポット