平安神宮の紅葉
京都のカルチャーゾーンとも呼ばれる岡崎地区にある
平安神宮では
4つの神苑それぞれで
紅葉が楽しめます。すぐ近くには
南禅寺や
永観堂といった紅葉の名所が集中する東山地区があり、東山で紅葉狩りを楽しんだ行楽客達がぶらりと立ち寄り東山地区とは趣のことなる神宮の紅葉を楽しんでいく光景もよく見られます。
蒼龍楼

平安神宮の紅葉。
蒼龍楼の後方にある東山方面の山々が色づいている。平安神宮の紅葉はさほど有名ではないが、近隣には有名な紅葉の名所が多数有り11月下旬から12月上旬にかけて見事な紅葉が見られる。
神苑の紅葉

平安神宮の神苑で紅葉しているモミジ。平安神宮境内では秋になると桜の木を中心に木々が色づき紅葉を楽しむことができる。だたしモミジやカエデなど紅葉の主役ともいえる木々は本数が少なめ。