日本の観光地関西の観光地和歌山県の観光地・宿一覧 地図で場所を確認する
紀の松島
那智勝浦町 紀の松島

那智勝浦町・串本町の見どころ 歩き方

 那智勝浦町は南紀随一の天然良港と多数の温泉を要する紀伊半島有数の保養地で、内陸部には世界遺産に登録された熊野古道もあり海山どちらでも楽しめるエリアとなっています。
 また串本町は本州最南端の町で北緯33度26分はなんと東京都の八丈島と同緯度(八丈島は33度6分)になります。
 この地域の一番の魅力はなんといっても黒潮の恵みを存分にうけた温暖で優しい地域性にあります。温泉巡り、フィッシングやダイビングといったマリンスポーツとこの土地ならでは楽しみ方が満載です。また古事記にも記載されており(初代天皇である神武天皇が宮崎から熊野の地に上陸し、やがて大和の地に朝廷を興したとされています)古来より聖地として信仰され、多くの偉人や歴史的有名人達が訪れた歴史ある地域であるほか、珊瑚の海がラムサール条約に登録されるなど自然豊かな所でもあります。当然の事ながら美味い物もたくさんあり、マグロやカツオのほか、伊勢エビやアワビ、サザエといった海の幸豊かなところです。
 歩き方ですがやはり温泉や宿泊施設が充実している那智勝浦町を拠点に車もしくはレンタカーで移動するのが一番便利です。電車やバスも運行しているのですが本数が少ないのでどうしても不便さを感じてしまいます。
 
那智勝浦町・串本町への・アクセス・駐車場情報・観光に要する時間

那智勝浦町・串本町へのアクセス・行き方
 那智勝浦町及び串本町ともに国道42号線沿いにある。この地域は紀伊半島沿岸を通る高速道路のちょうど空白エリアにあたり阪和自動車道、紀勢自動車道どちらを利用しても途中で降りて国道42号線を走行しなければならない。また大阪奈良方面から車で来る場合紀伊半島を縦断する国道169号線、168号線を利用する手段もあるが道中険峻な紀伊山地を縦断するので注意が必要。道路は国道169号線の方が道幅も広く通行し易くなっている。

交通(那智勝浦駅まで)
 名古屋市中心部より紀勢自動車道を利用して約3時間40分。電車を利用して4時間。
 大阪市中心部より阪和自走車道を利用して約約4時間。また国道169号線を利用しても約4時間。
 大阪駅より電車で約5時間
 名古屋駅より電車で約4時間15分
 ※電車は特急を利用した時間で普通列車だと大阪駅、名古屋駅ともに11時間近く時間を要します。

観光に要する時間
 串本町及び那智勝浦町の観光には各々半日あれば大体の所はまわれます。ただし熊野古道まで足をのばす場合は1日以上、つまり最低限1泊2日は必要です。いずれにせよ宿が充実している那智勝浦町を拠点に行動するのがベスト。

キャンプ場:周辺のキャンプ場については別途「那智勝浦・串本のキャンプ場」を参照

駐車場
 主要な観光名所、施設には駐車場が完備されている。ほとんどが無料だが、一部熊野古道のように有料の所もある(注:熊野古道でも無料の駐車場はあります)。

本州最南端の保養エリア。串本町及び那智勝浦町の見どころ
那智勝浦町エリア
紀の松島
月明かりに照らされる紀の松島
補陀洛山寺
補陀洛山寺
温泉
ホテル浦島
遊覧船
紀の松島 遊覧船
太地町
太地町のイルカショー
串本町エリア
潮岬
潮岬灯台
橋杭岩
橋杭岩
串本海中公園
串本海中公園
ダイビング
串本町のダイビング

もらって喜ばれる那智勝浦、串本町のおすすめお土産
 マグロやクジラで有名なこのエリアではマグロのしぐれ煮やクジラベーコンの真空パック等がお土産品として人気があります。この他クジラの町太地で民芸品を扱っている「抱壷庵」のかわいいクジラの置物「鯨土鈴」などは女性に人気があるお土産品です。また串本町の橋杭岩近くで営業している「儀平橋杭店」のうすかわ饅頭もさっぱりとした絶妙な甘さで多くの方に愛されておりお奨めのお土産品です。
 毎年多くの参拝客が訪れる熊野那智大社エリアで定番中の定番といえるお土産が「那智黒飴」。お手頃の価格で黒飴がたくさん入っているので会社のお土産などに最適です。なお誰もが聞いたことのある那智黒ですが、「那智のかち割り飴」は那智勝浦町の太地でしか販売してない限定品となっています。
和歌山県の宿
那智勝浦町、串本町の温泉、旅館、ホテル等の宿及び観光ツアーについて

 宿は那智勝浦町を中心に高級温泉ホテルが目白押し。特に熊野灘の入り江に面した温泉ホテルは眺望も最高で人気がある。また串本町方面はリゾートホテルがメイン。
最安値航空券を探す
格安航空券の検索・予約を24時間リアルタイムで行うことができます。
(全航空会社対象)

串本町、那智勝浦町の観光に便利な空港は、名古屋セントレア空港、南紀白浜空港、関西空港です。

那智勝浦町、串本町周辺の美味い物 
マグロ
 那智勝浦といえば日本有数のマグロの水揚げ基地。特にビンナガマグロの水揚げ量が多く朝に水揚げされた新鮮なマグロを提供してくれる店も多い。旬は冬
那智勝浦のマグロ
クジラ
 那智勝浦のお隣太地町は日本における捕鯨発祥の地。現在でも近海捕鯨が行われ、クジラを使用した日本古来の伝統料理や刺身などを食べることができる。
くじら肉
めはり寿司
 めはり寿司は酢飯や白米を高菜の葉でまいたおにぎり。主に和歌山から三重、奈良にかけての山間部で食される郷土料理。 
めはり寿司
カツオ
 あまり知られていませんが串本町は日本有数のカツオの水揚げ基地。カツオはマグロと並んで南紀黒潮の恵みです。
串本のカツオ
那智勝浦町、串本町周辺の祭り・イベント 
那智の火祭り
 那智の火祭りは毎年7月14日に行われる熊野那智大社の例大祭。那智の滝の前で扇神興を迎える大松明が乱舞する。
那智の火祭り
まぐろ祭り
 那智勝浦町役場駐車場で行われるグルメ祭り。まぐろの即売会や試食会が行われる開催時期は1月下旬。 
いせえび祭り
 那智勝浦漁業協同組合で行われる高級食材伊勢エビが堪能できる祭り。伊勢エビの直売や料理販売、いせえび汁の無料配布などまさに伊勢エビ一色のお祭り。
 
那智勝浦町、串本町の観光ベストシーズン
 那智勝浦町や串本町があるエリアは本州最南端であると共に暖流の黒潮がぶつかる所でもあるため、本州でもっとも温暖な地域でもあります。この為、夏がもっとも多くの人で賑わう人気のシーズンとなりますが、マリンスポーツや海のレジャーにこだわらなければ夏以外の時期も問題なく楽しめます。特にこの地方の特産であるマグロの旬は冬でグルメを楽しみたいというのなら冬の時期に訪れるのも一案です。
和歌山県のおすすめスポット一覧  
和歌山県とはこんな所です  和歌山県の観光地・宿 和歌山県ってどんなところ? 
熊野那智大社 勝浦・串本町 白浜町 和歌山城 高野山
熊野古道 パワースポット      
      
このホームページ「日本の観光地・宿」について
「那智勝浦町・串本町の観光・宿・見所」は制作者達が実際に訪れた観光地・温泉の写真や感想の他に、その地方の観光団体等から提供された写真・資料を基に作成しています。
観光スポット及び見どころ一覧 プライバシーポリシー 著作者情報