伏見稲荷大社へのアクセス 一覧



 伏見稲荷大社は初詣の参拝客が250万人にも及ぶ京都随一のパワースポット。電車での行く場合JR京都駅から2駅という便利さの上に、駅を降りて目の前が伏見稲荷大社というアクセスの良さを誇ります。また車でアクセスする場合は駐車場が無料という便利さがあるが一方通行の関係から大きく迂回しなければならず、少々ストレスを感じてしまうこともあります。なおJR京都駅からタクシーを利用して来る場合料金は交通事情にもよると思いますが、1250円前後で所用時間は10〜15分となります。

※京都駅のタクシー乗り場は2016年春より従前までの南口(八条口)乗り場から120mほど西の所に専用のタクシー乗り場が設けられました(現地に案内看板有り)。


車でのアクセス


 最寄りの高速道路ICは「名神高速 京都南IC」。インターを降りた後東に進み国道24号線を北上、竹久保町の交差点を右折し府道201号線を直進、突きあたりを左折。人通りの多い細い道だが300mほど進むと伏見稲荷大社に到着する。また阪神高速下車の場合は師団街道とよばれる南北の通りを南下し師団街道竜大前の交差点を左折、橋を渡った突きあたりを左折すると到着する。地図上でみると大きく回り道しているが伏見稲荷大社前の府道が一方通行なのでこうなってしまう。

車による所用時間
 阪神高速京都線「鴨川東IC」から約15分
 名神高速「京都南IC」から約30分

電車でのアクセス


  • 伏見稲荷大社 アクセスマップ

    伏見稲荷大社 電車路線図



 電車はもっともお勧めのアクセス手段。JR京都駅からの場合JR奈良線の普通列車に乗り稲荷駅で下車(所要時間5分)、徒歩目の前。料金は150円で約15分間隔で列車が運行しています。また京阪電鉄の場合は伏見稲荷駅下車で徒歩5分。電車の本数はJRより京阪電鉄の方が多く待たされることはありません。電車で訪れる場合、門前を通っているJR奈良線はひとつ前の駅が東福寺となっており、京阪電車は北に行くと清水寺祇園方面に、南に行くと伏見の酒蔵や寺田屋(明治維新時に寺田屋事件がおきた船宿)と主要名所が各沿線上に点在しているので伏見稲荷大社から他の観光名所へ移動する際にも便利。

稲荷駅 伏見稲荷大社 アクセス
JR稲荷駅の光景

バスでのアクセス


 バスで伏見稲荷大社に行く場合、京都駅から京都市営バス「南5号・竹田駅東口(稲荷大社経由)行き」に乗車、稲荷大社下車となります。所要時間は約15分でバス停を降りてからも少々歩かなければなりません。また運賃は220円で、毎時30分発、1時間1本の運行となっています。電車に比べると料金、所要時間、利便性といずれも劣り利用する機会はあまりないと思いますが、参考までにご紹介しておきます。


伏見稲荷大社から各観光名所へのアクセス


伏見稲荷大社から清水寺
 京阪電鉄伏見稲荷駅から清水五条駅下車→徒歩 所要時間約30分  

伏見稲荷大社から金閣寺
 京阪伏見稲荷駅から出町柳駅へ 出町柳バス停から102系統で金閣寺道へ 所要時間約1時間 
 JR稲荷駅からJR京都駅→地下鉄烏丸線に乗り換え北大路駅→市バス102系統で金閣寺道へ 所要時間約55分


伏見稲荷大社へのアクセスについて


 伏見稲荷大社の特筆すべき点としてあげられるのが駐車場が広く無料であるということ。いくら参拝客が多いからと行っても駐車場が無料の寺社は京都では数えるほどしかありません。ただしこの駐車場。いくら広いとはいってもハイシーズン時や休日は満杯になることもざら。皆さんが車でのアクセスを考えているのでしたら、もし平日なら車、休日やハイシーズン時なら電車と割り切って考えることも大切です。


格安航空券の料金比較・購入

 格安航空券の検索・予約を24時間リアルタイムで行うことができます。(全航空会社対象)
格安航空券


各レンタカー会社の料金比較

 全国12社のレンタカーを料金比較。タイムリーで最安値のレンタカーを選ぶことができます。
格安レンタカー




伏見稲荷大社周辺の宿をさがす

 京都伏見地区を中心とした温泉・旅館・ホテル等の宿を予算に合わせて選べます。
温泉 旅館 ホテル 宿





周辺観光地のアクセス 一覧


清水寺 金閣寺 京都八坂神社 祇園 嵐山・嵯峨野 銀閣寺 東福寺 平安神宮 南禅寺 龍安寺 比叡山 伏見稲荷大社 貴船神社 鈴虫寺 二条城 平等院 北野天満宮 下鴨神社 三十三間堂 醍醐寺 上賀茂神社 東寺 知恩院 天橋立