北野天満宮へのアクセス 一覧
北野天満宮へのアクセスはバスがもっとも一般的で京都駅や阪急河原町、京阪三条駅といった主要な駅からバスが運行しています。また電車で行く場合一度
嵐山に出てからのアクセスとなるのでどうしても時間や手間がかかってしまいあまりお勧めはいたしません(嵐山から北野天満宮へ行く、もしくはその逆の場合はとても便利です)。
車でのアクセス
最寄りのICは名神高速の京都南IC及び京都東ICで降りたのち北上し今出川通り(府道101号線)を左折し嵐山方面にすすむと到着する。所要時間は共に30分ほど。
タクシーの場合
道路の混雑状況にもよりますが、京都駅から約20分、2,300円程度。
※京都駅のタクシー乗り場は2016年春より従前までの南口(八条口)乗り場から120mほど西の所に専用のタクシー乗り場が設けられました(現地に案内看板有り)。
電車及びバスでのアクセス
- 北野天満宮路線図

バスの場合
JR京都駅から
市バス50(所要時間約40分)・101系統(所用時間約30分)で北野天満宮前下車。徒歩すぐ。 またGWや秋の紅葉シーズン時には「京都・世界遺産回遊バス( K’LOOP)」や「二条城・金閣寺エクスプレス」といった特別観光バスが京都駅から運行しています。
阪急「河原町」駅から
市バス203・51系統で北野天満宮前下車。徒歩すぐ。
京阪「三条」駅から
市バス10系統で北野天満宮前下車。徒歩すぐ。
電車の場合
一度
嵐山に出てから京福電車に乗車し北野白梅町駅より徒歩約5分。
北野天満宮から各観光名所へのアクセス
北野天満宮から清水寺へ
北野天満宮前バス停から市バス203乙系「錦林車庫前行」に乗り祇園バス停で下車。徒歩18分。所要時間は約1時間。
北野天満宮から金閣寺へ
衣笠校前バス停から市営204乙系「北大路バスターミナル行」に乗り、金閣寺道で下車。所要時間は約20分。なお距離にして2kmほどしか離れてないので徒歩でも行くことができます。
北野天満宮へのアクセスについて
北野天満宮は金閣寺などと同様最寄りの駅が無いという京都では少々珍しい観光名所です。この為アクセスは自然とバスが中心となるのですが、このバスも混雑していたり慢性的に渋滞している京都市中心部を運行するため少々ストレスを感じてしまう時があります。この為、一案として時間が正確な地下鉄で北野天満宮に近づき、そこからバスもしくはタクシーで行くという手段もあります。これは比較的京都の街を熟知してないと難しい面もありますが、一応頭の片隅においておくといざというとき役に立つかもしれません。
格安航空券の料金比較・購入
格安航空券の検索・予約を24時間リアルタイムで行うことができます。(全航空会社対象)
各レンタカー会社の料金比較
全国12社のレンタカーを料金比較。タイムリーで最安値のレンタカーを選ぶことができます。
北野天満宮周辺の宿泊施設をさがす
京都府京都市を中心とした旅館・ホテル等の宿を予算に合わせて選べます。
清水寺 金閣寺 京都八坂神社 祇園 嵐山・嵯峨野 銀閣寺 東福寺 平安神宮 南禅寺 龍安寺 比叡山 伏見稲荷大社 貴船神社 鈴虫寺 二条城 平等院 北野天満宮 下鴨神社 三十三間堂 醍醐寺 上賀茂神社 東寺 知恩院 天橋立