東福寺へのアクセス 一覧

東福寺は京都駅からも比較的近く、阪神高速道路鴨川東出口やJR奈良線・京阪本線「東福寺駅」がすぐ目の前にあるのでアクセスは比較的容易。もし東福寺のみの観光の場合は車で訪れた方が楽な場合もあります(なお駐車場は30台と非常に狭い)。
だだし上記は平常時の場合の話で紅葉の行楽シーズンや休日になると周辺道路及び最寄り駅の東福寺駅は大混雑します。筆者達が実際に訪れた際の感想ではハイシーズン時に限ってはもっともアクセスしにくい京都の観光地のひとつと言っても過言ではありません。その一方で東福寺は京都駅から2.5km(20分)ほどの所にあり、徒歩でも十分行ける範囲内にあります(ただし道は入り組んでいるのでスマホの地図アプリなどを利用した方が無難です)。ハイシーズン時に訪れる場合は訪れる時間帯や徒歩によるアクセス等も含めて事前に計画を練って訪れるようにしましょう。(
写真は東福寺駅)
※本ページに記載されている情報については変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。
車でのアクセス
名神高速京都東インターより 約10km
ICを出てから府道35号線を京都方面に進み直達橋一丁目の交差点を右折(北へ)そのまま直進するとたどり着く。
名神高速京都南インターより 約4km
ICを出てから鴨川沿いを北上し、国道24号線(十条通り)との交差点を右折。そのまま直進すると案内看板が見えてくる。
阪神高速8号京都線より 約1km
鴨川東出口を出て右折。JR奈良線を越えてから左折(北へ)してすぐ。
タクシー
京都駅より東福寺まで交通事情にもよりますが約1,000円〜1,500円、所要時間は10分ほど。
※京都駅のタクシー乗り場は2016年春より従前までの南口(八条口)乗り場から120mほど西の所に専用のタクシー乗り場が設けられました(現地に案内看板有り)。
電車 及びバスでのアクセス
京都駅から東福寺へ
JR京都駅からJR奈良線「東福寺駅」下車し徒歩10分。所用時間は15分ほど。
市バス208系統で東福寺バス停下車。所要時間は25分ほど。
阪急電鉄河原町駅から東福寺へ
京阪祇園四条駅まで歩き(3分)京阪本線で東福寺駅下車。徒歩10分。
四条河原町から市バス207系統で東福寺バス停下車
大阪方面から
中之島もしくは淀屋橋駅から京阪本線に乗り、東福寺駅で下車。所要時間は約1時間。
各観光名所から東福寺へのアクセス
伏見稲荷から東福寺へ
距離にして約1.6kmほどしか離れてなく徒歩でも十分いける。電車で移動する場合も一駅(京阪:伏見稲荷駅→東福寺駅、JR:稲荷駅→鳥羽街道駅もしくは次の東福寺駅)でいけます。
清水寺から東福寺へ
京阪電鉄東福寺駅から清水五条駅下車→徒歩 所要時間約25分
金閣寺から東福寺へ
JR東福寺駅からJR京都駅→地下鉄烏丸線に乗り換え北大路駅→市バス102系統で金閣寺道へ 所要時間約55分
東福寺へのアクセスについて
京都随一の美しさを誇る東福寺の紅葉。この時期東福寺周辺は大変混雑し、車はもちろん混雑とは無縁のはずの公共交通機関まで人混みで溢れます。それは最寄りの駅である東福寺駅では駅のホームに降りてもなかなか前に進めず、そのうち次の列車がやってくるというほどの凄まじさです。最寄り駅でこんな感じなのですから境内にいたっては想像にたると思います。もし皆さんが紅葉の時期に東福寺を訪れるなら朝の早い時間(筆者達は8時頃に行きましたが既に受付前には行列ができてました)にすることを強くお勧めします。また京阪電車利用の場合最寄り駅の東福寺駅のホームが人混みで飽和状態となっている場合は次の
「鳥羽街道駅」まで行き、そこから徒歩で向かう手段もあります。
格安航空券の料金比較・購入
格安航空券の検索・予約を24時間リアルタイムで行うことができます。(全航空会社対象)
各レンタカー会社の料金比較
全国12社のレンタカーを料金比較。タイムリーで最安値のレンタカーを選ぶことができます。
東福寺周辺の宿をさがす
京都市東福寺周辺の旅館・ホテル等の宿を予算に合わせて選べます。
清水寺 金閣寺 京都八坂神社 祇園 嵐山・嵯峨野 銀閣寺 東福寺 平安神宮 南禅寺 龍安寺 比叡山 伏見稲荷大社 貴船神社 鈴虫寺 二条城 平等院 北野天満宮 下鴨神社 三十三間堂 醍醐寺 上賀茂神社 東寺 知恩院 天橋立