日本の観光地・宿>東北の観光地・宿>青森県の観光地・宿 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新郷村のキリストの墓 |
新郷村 キリストの墓の見どころ 歩き方新郷村は青森県の南東部、十和田湖の東側に位置しキリストの墓の他、平家、抜忍の隠れ里伝説が残るミステリーの村です。地形的には山間を流れる浅水川、五戸川の二つの川沿いに集落が形成され、村の中央部を国道454号線が通っています。この村の見どころはあらためて説明するまでもなく「キリストの墓」。これにつきます。他にも和製ピラミッドといわれる大石神ピラミッドや平安時代に建立されたと伝えられる三嶽神社等がありますが、いずれも国道454号線沿いからのアクセスとなりますので、国道を走っていけば良いと思います(注:野沢温泉等国道から少々離れた所にある施設、スポットもあります)。とはいえキリストの墓以外は道路標識も不十分で初めて訪れる方の中には目的の観光地にたどり着けなかったという人もいるようなので、事前に場所を調べておいた方が安心だと思います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新郷村(キリストの墓)への交通・アクセス・駐車場情報・観光に要する時間 ・新郷村(キリストの墓)へのアクセス・行き方 新郷村(キリストの墓)は五戸市と十和田湖を結ぶ国道454号線沿いにある。道は一本道なので分かりやすく、国道454号線を走っていると看板が出てくるのですぐに分かる。 ・交通 青森県八戸市より車で約1時間 十和田湖(小樽部)より車で約40分 三沢空港より車で約1時間20分 ・観光に要する時間 キリストの墓や伝承館は20分程あれば十分散策できる。なお新郷村には大石神ピラミッドや野沢温泉、間木ノ平グリーンパーク等他にも楽しめるスポットがあるので訪れた際には立ち寄ってもらいたい。また有名な観光地である十和田湖も車ですぐの所にあり、あわせて観光すると便利。 ・駐車場 キリストの墓をはじめとした観光名所のほとんどに無料駐車場が整備されている。
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新郷村の観光ベストシーズン 新郷村は酪農と農業の村。観光ベストシーズンは春から秋にかけてで、この時期は新郷村の特産品にも巡り会える。冬場になると近隣の観光名所十和田湖に通じる国道454線は通行止めとなり、間木ノ平グリーンパークをはじめとする観光施設も閉館してしまう。なお露天風呂がある地元の温泉施設は冬場でも営業している。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このホームページ「日本の観光地・宿」について 「新郷村(キリストの墓)の観光・宿【新郷村の見所】」は制作者達が実際に訪れた観光地・温泉の写真や感想の他に、その地方の観光団体等から提供された写真・資料を基に作成しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |