蕪島



蕪島と蕪嶋神社 蕪島はウミネコの繁殖地として知られ、国内で唯一ウミネコの営巣から子育てまで間近に見れる場所として有名な所で、2013年に指定された「三陸復興国立公園」及び「みちのく潮風トレイル」の北の玄関口になります。蕪島の頂上に鎮座する蕪嶋神社は「蕪嶋の弁天様」として昔から信仰を集め、最近は蕪嶋神社でお受けすることができる「かぶあがりひょうたん御守り」が御利益があると評判を呼び話題となっています。
 蕪島の見どころは4万羽ものウミネコが飛び交う光景で、5月の中旬頃には雛や卵を間近で見ることができます(近づきすぎると親鳥に足を突かれることもあります)。なおウミネコ達は夏の初めには日本各地に去っていき蕪島も静かになります。
 蕪島は海に突き出た小島のようになっており、海沿いの道路を市街地方面から走行していると、沢山の海鳥が舞う黄色い島(蕪島に自生している蕪の花のせいで黄色くみえます)が見えるので大体の位置はすぐ分かりますが、道が少々入りくんでおり迷いやすいのが難点です。


※本サイトに記載されている情報については変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。また本ページにはプロモーションが含まれています。
公式HPを見るはちのへ観光物産



蕪島へのアクセス・行き方


 蕪島は八戸市南東部の岬部分にあり、工業地帯より岩手県側、種差海岸より北側に位置する。付近を走る主要な国道は45号線。八戸市内から蕪島へのルートは少々分かりにくいですが、海沿いの道を走行していればなんとかたどり着く事ができます。


地図で場所を確認する青森県八戸市大字鮫町鮫56-2


・交通
 青森県八戸市中心部より車で約20分。
 八戸自動車道八戸ICより車で約30分
 JR八戸線 鮫駅より徒歩で約10分。 
 JR八戸駅から車で約30分            


 

格安航空券の料金比較・購入

 格安航空券の検索・予約を24時間リアルタイムで行うことができます。(全航空会社対象)
格安航空券


新幹線・JR特急券の予約・購入

 JRの新幹線・特急券が「JR東日本えきねっと」でお得に予約購入できます。
JRえきねっと


各レンタカー会社の料金比較

 全国12社のレンタカーを料金比較。タイムリーで最安値のレンタカーを選ぶことができます。
格安レンタカー



観光に要する時間・観光ベストシーズン


蕪島の観光に要する時間

 蕪島や蕪嶋神社の散策には30分ほどあれば十分(注:ウミネコが見られるのは2月後半から7月中旬頃まで)。周辺には水産科学館や海水浴場、物産販売施設等もあり、いずれも歩いて行ける範囲内にあり、近くには八戸港を周遊する遊覧船の乗り場もあります。
※蕪島を組み入れた青森県の観光モデルコースは別途「三沢空港」及び「八戸駅」のページを参照。



観光ベストシーズン

 蕪島の観光ベストシーズンはなんといっても数万羽のウミネコが飛び交う春。2月くらいから日本全国からウミネコ達が集まり始め、4月に営巣、5月には産卵、子育てが始まる。近隣には海水浴場があり夏場も賑わうが、その頃にはウミネコ達は蕪島からいなくなっています。



蕪島遺跡


 八戸市は縄文時代の遺跡が多いことでも知られていますが、ここ蕪島でも縄文早期と弥生時代の遺跡が見つかっています。蕪島が現在のような陸続きになったのは昭和の埋め立てによるもので、縄文早期に至っては海面の高さは現在より4mほど高かったと推測されています。この為、人が長期間にわたって生活していたというのは考えにくく、海で漁をする際の休憩拠点、もしくは信仰の場だったのではと推測されています。


蕪島周辺(八戸市)の美味い物・祭りイベント


せんべい汁
せんべい汁 青森県南部地方の郷土料理。鳥で出汁を取った鍋にゴボウ、キノコ、ネギ、南部煎餅を入れる。コシのある煎餅の食感が絶妙。
いちご煮
いちご煮 八戸市やその周辺で食べられているウニとアワビの潮汁。ウニが野イチゴの実に見える事からこの名前がついたとされる。
八戸ラーメン
八戸ラーメン 煮干しベースの醤油味。縮れ麺に肩ロースのチャーシューが乗っている。戦後まもなくの頃から食べられている味。
蕪島まつり
蕪島まつり 毎年4月の中旬に開催される八戸市蕪島の祭り。春を呼ぶ風物詩で御輿運行や潮干狩り大会が行われる。
八戸三社大祭
八戸三社大祭 八戸市の夏祭り。毎年7月31日から8月4日に開催される。御輿行列と山車が町の中心部を通り抜ける。
八戸えんぶり
八戸えんぶり 八戸市の冬祭り。毎年2月の後半に開催される。その年の豊作を祈願して烏帽子をかぶった太夫達が舞い、市内を巡る。


蕪島周辺の宿泊施設をさがす


 青森県八戸市を中心とした温泉・旅館・ホテル等の宿を予算に合わせて選べます。






駐車場


青森県の観光地一覧


弘前城 十和田湖 三内丸山遺跡 十二湖(白神山地) 岩木山・岩木山神社 八甲田 奥入瀬渓流 八戸市 深浦町(千畳敷海岸) 芦野公園 白神山地 仏ヶ浦 太宰治記念館「斜陽館」 浄仙寺 蕪島 下北半島 弘前市・黒石市 猿賀神社 階上岳 間木堤(白鳥飛来地) 青森市 種差海岸 薬研温泉(渓流) 中野もみじ山 新郷村(キリストの墓) 南部町・名久井岳 恐山 津軽半島