横浜中華街へのアクセス一覧
横浜中華街は国際都市「横浜」のほぼ中心部に位置しています。この為、公共交通機関を中心にアクセスの利便性は高く、近年は
横浜高速鉄道(株)の「みなとみらい線」が東急東横線や副都心線とも相互直通運転で運行するようになったことから渋谷、池袋、埼玉方面からの利便性も格段に向上しました。
※本ページに記載されている情報については変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。
電車でのアクセス
電車で来る場合、基本となるのが横浜駅。横浜中華街や山下公園といった観光スポットが集まる元町・関内方面へは横浜駅からJRや私鉄各線に乗り2〜3駅ほど南にいった所にあります。
※新横浜駅からは横浜市営地下鉄も横浜駅〜関内駅経由で運行しています
最寄り駅
石川町駅 出口 北口(中華街口)
JRの京浜東北線、横浜線が乗り入れており、駅を降りると目の前はもう中華街で元々中華街の最寄り駅といえばこの石川駅を指していました。料金的には私鉄で来る人も含め、横浜駅で乗り換えて石川町駅で下車するのが今も一番安価なルートとなっています。なお2016年より駅の表記が「石川町駅(元町・中華街)」へとなったので、下記の横浜高速鉄道の「元町・中華街駅」と間違わないように注意して下さい。
元町・中華街駅 出口@及びB番出口 料金は少々高めとなります
横浜高速鉄道(株)の「みなとみらい線」が乗り入れている駅で、現在距離的には中華街に一番近い最寄り駅となっています。この元町・中華街駅が開業してから同地区は見違えるほど賑やかとなり、筆者を含め昔を知っている多くの方は隔世の感を思わずにはいられない駅です。
関内駅(JR及び市営地下鉄) 出口 南口
横浜スタジアムの最寄り駅で、横浜中華街までは直線距離にして約300mほどあります。
日本大通り駅 横浜高速鉄道(株)の「みなとみらい線」が乗り入れている駅でどちらかというと、ビジネスマンや官公庁に勤めている方々が多く利用する駅です。
バスでのアクセス
桜木町駅前及び横浜駅東口から
横浜市営バスが運営している横浜中華街経由のバスが運行しています。どちらの駅も乗り場、系統は複数有り本数も沢山あります。 また横浜市営交通が運営している観光周遊バス「あかいくつ」も中華街を経由しています。
羽田空港から
羽田空港バスの直通バスが「ローズホテル横浜」へ運行しています。また少々距離はありますが、横浜駅(YCAT)及び「山下公園前」バス停へも羽田空港バスが運行しています。
車でのアクセス
最寄りの高速道路出口は首都高速道路横羽線の横浜公園出口と首都高速狩場線・湾岸線の新山下出口となっています。
横浜中華街へのアクセスについて
格安航空券の料金比較・購入
格安航空券の検索・予約を24時間リアルタイムで行うことができます。(全航空会社対象)
新幹線・JR特急券の予約・購入
JRの新幹線・特急券が「JR東日本えきねっと」でお得に予約購入できます。
各レンタカー会社の料金比較
全国12社のレンタカーを料金比較。タイムリーで最安値のレンタカーを選ぶことができます。
横浜中華街周辺の宿
神奈川県横浜市を中心とした温泉・旅館・ホテル等の宿を予算に合わせて選べます。
江の島 鎌倉 鎌倉大仏 鶴岡八幡宮 報国寺 銭洗弁天 長谷寺 大涌谷 箱根湯本 箱根神社 寒川神社 川崎大師 八景島シーパラダイス 横浜中華街