比叡山延暦寺の紅葉
広大な敷地面積を誇る
比叡山延暦寺では全域にわたって紅葉が楽しめ、標高によって木々が色づく時期もまちまちな為、10月中旬から11月下旬までと比較的長い期間にわたり紅葉を楽しめます。紅葉の期間中はもみじまつりや大根炊きなどが行われ、山中はある種のお祭りムードが漂い賑やかさが増します。
紅葉の見頃
比叡山延暦寺周辺
紅葉時期 10月中旬〜11月中旬
木々 ヤマモミジ、ノムラモミジ
比叡山ドライブウェイ
紅葉時期 11月中旬〜11月下旬
木々 モミジ、楓、ウルシ、桜
比叡山 恵心堂の紅葉
比叡山の紅葉。比叡山は紅葉の名所としても有名で毎年10月中旬から11月中旬にかけて延暦寺境内全域やドライブウェイで紅葉が楽しめる。光景は横川地区の恵心堂の光景。
紅葉紅葉した木々の中に佇む
恵心堂。恵心堂は紅葉した落ち葉が舞う山中深くまで伸びる石畳の道を進んでいった先にあり、周囲は杉林に覆われていた。
比叡山の紅葉
紅葉の時期の比叡山の光景。あくまでも個人的な意見だが、東塔、西塔エリアは人の手によって丁寧に手入れされた木々が紅葉し、横川地区は自然のままの光景が広がっているような気がする。なおドライブウェイや
ロープウェイからも見事な紅葉を見ることができる。
大講堂
大講堂紅葉の時期の光景。大講堂は比叡山の中核をなす建物だけあって周囲の木々は丁寧に手入れがなされ、山中の他の地域で見られる紅葉とは少々異なる趣を感じられる。